Ryzen 7 7700とRTX 4070 SUPERのゲーム性能とベンチマーク 9700XとCore i7-14700Fで比較レビュー

このページには広告が含まれています

BTOゲーミングPCによくある以下の構成で、「ゲーム性能」「クリエイティブ性能」「ライブ配信性能」「消費電力」を検証しました。

  • Ryzen 7 7700+RTX 4070 SUPER
  • Ryzen 7 9700X+RTX 4070 SUPER
  • Core i7-14700F+RTX 4070 SUPER

CPUの違いによるパフォーマンスの差も分かるので、ゲーミングPCの購入や、自作PCの構成を検討している人は参考にしてください。

他のGPU組み合わせはこちら

すぐにゲームのベンチマークが見たい!って人は、このボタンをタップ↓

目次

CPU性能をざっくり比較

  • Intel第13、第14世代は不具合対策のマイクロコード適用済
  • Core i7-14700K/13700Kのスコアが飛び抜けているけど、不具合が気になって今さら選ぶ人は少ないと思われる

CPUの総合性能を評価する「Passmark」のスコアです。

グラフに記載してあるCPUはすべて当サイトで所有しているものを使い、電力設定をBTOパソコンと同じ「定格」にして計測しました。

CPUベンチマークのスコアとゲームやクリエイティブ作業といった実運用では大きな差が出ます。

ここではCPU性能の大雑把な順番として、ふ~んと眺める程度でOKです。

赤:優れている/青:劣っている

Ryzen 7 7700Ryzen 7 9700XCore i7-14700F
世代Zen 4Zen 5第14
対応ソケットAM5AM5LGA 1700
製造プロセスCCD:5nm
IOD:6nm
CCD:4nm
IOD:6nm
10nm
Pコア数888
Eコア数なしなし12
ベースクロック3.8GHz3.8GHz2.1GHz
ブーストクロック5.3GHz5.5GHz5.4GHz
L3キャッシュ32MB32MB33MB
対応メモリDDR5-5200DDR5-5600DDR5-5600
DDR4-3200
熱設計電力65W65W65W
最大電力88W88W219W
販売開始価格53,800円70,800円68,800円

Zen 4世代のRyzen 7 7700とZen 5世代の9700Xのスペックを見比べると、特に大きな違いは無いように見えますが、内部設計に差があります。

RyzenはCPUコアの「CCD」と、メモリ管理などのI/O処理を担当する「IOD」の2つのダイを組み合わせた構成です。

新世代のZen 5はCCDの製造プロセスを微細化するなどで、IPCが16%も向上(クロックあたりの命令実行数)、省電力化を実現。

IODはZen 4と共通ダイを使っています。

Zen 5の9700Xを超ざっくり言ってしまうと、Zen 4から処理能力を「少し」パワーアップさせて、発熱を「大きく」下げたCPUです。

処理能力はそんなに上がってないので、実際に使ってみるとRyzen 7 7700と9700Xに体感できるほどの差はありません。

消費電力についてもRyzen 7 7700は省電力版のCPUなので、9700Xとほとんど変わらないです。

  • Ryzen 7 7700Xが消費電力と価格の高い上位モデルですが、パフォーマンスは7700と大きく変わりません

一方で、ライバルのインテル第14世代は消費電力を上げてパワーを稼ぐCPUなので、Ryzenとは真逆の道を進んでいます。

また、RyzenはEコア(高効率コア)が無いのが弱点に見えますけど、ゲームや配信、動画エンコードなどの処理はグラフィックボードがほとんど担当するので、Eコア無しでも性能が低いと感じることはありません。

どのCPUが良いか? … ですが、価格差に見合った違いは無いのでコスパ重視の人はRyzen 7 7700がベスト

せっかく買うなら最新が良い!って人はRyzen 7 9700Xを選ぶのが良いでしょう。

Intel 第13、第14世代のCPUに不具合が発生しているので、最新情報をチェックしておくことをおすすめします。

BTOパソコンの注意点

BTOパソコンでRyzen 7000シリーズを採用したPCは、以下の点に注意してください。

「ドスパラ」「パソコン工房」「マウスコンピューター」の3大メーカーで比較します。

メーカーサイズ
解説
M.2スロット数
解説
PCの価格

ドスパラ
ミニタワー2個
空き1
普通

パソコン工房
ミニタワー1個
空き0
安い

マウス
ミニタワー1個
空き0
安い

PS5
空き1
「ドスパラ」のミニタワー型はM.2 NVMe SSDのスロットが2つある
拡張性が高い
「パソコン工房」と「マウスコンピューター」のミニタワー型
M.2 NVMe SSDのスロットは1つだけ
増設できないので注意
PS5は増設用M.2 NVMeスロットが1つある

ミニタワー型のPCに限定されるデメリットですが、NVMe SSDの増設スロット(M.2スロット)の数に注目!

ゲーム機のPS5でさえ増設用のスロットがあるのに、ドスパラ以外のメーカーは空きスロットがありません。

「パソコン工房」と「マウスコンピューター」のミニタワーPCは、今どきのPCとしてはストレージの拡張性が低いので注意。(Ryzen 7000シリーズのPCだけの話です)

その代わり価格は安いのがメリットですけど、安いからと言って飛びつくと、1〜2年後に人によってはストレージ容量不足になって「あ〜失敗した(泣)」なんてことになるので、よ〜く検討してください。

ぶっちゃけメインのNVMe SSD 1つだけでなんとかなります。

容量が少なくなったら大容量NVMe SSDへ引っ越せばOK。

引っ越しの手順は関連記事を参考にしてください↓

グラフィック性能チェック

GPUメモリ消費電力
RTX 4070Ti
SUPER
16GB285W
RTX 4070Ti
製造終了
12GB285W
RTX 4070
SUPER
12GB220W
RTX 309024GB350W
RTX 407012GB200W
RTX 308010GB320W
RTX 30708GB220W

各種ベンチマークでは上位のRTX 4070Tiより「わずか5~7%落ちの性能」で、消費電力がかなり低いのが特徴です。

※ゲームによってはRTX 4070Tiとほぼ同じパフォーマンスで動きます

下位モデルの「RTX 4070」から性能の上がり幅が飛び抜けているのもポイント。

「価格」「性能」「消費電力」のバランスに優れていて、美味しいところだけをつまみ上げた「RTX 4000シリーズの決定版」と言えます。

フルHDは余裕。WQHDだと競技性の高いFPSゲームに最適。

4Kならグラフィックスに凝ったオープンワールド系アクションゲームを快適に遊べる性能です。

また、強化された「レイトレーシング」と「DLSS」により、RTX 3000世代と比較するのが可哀想かわいそうになるほど高いパフォーマンスで遊べます。

レイトレーシングについて

光と影の表現力を上げてリアルな描写を可能にする機能です。

対応したゲームなら表現力が格段に上がって美しい映像になりますが、フレームレートが落ちるのがデメリット。

RTX 4000シリーズならパワーアップしたレイトレーシング性能により、フレームレートの落ちは少なめ。

競技性の高いFPSゲームよりもアクションアドベンチャーのような美麗な映像をまったり楽しむゲームに向いた機能です。

DLSSについて

DLSSはAI技術を使ってフレームレートをブーストする機能です。

低解像度の映像を高解像度にアップスケールする仕組みで、理論上は画質を少し犠牲にしますが、ほとんどの人は気にならないと思います。

さらに、レイトレーシングと組み合わせれば、弱点であるフレームレートの低下を抑えられるのもポイント。

DLSSに対応したゲームなら、基本的にONにすることをおすすめします。

DLSS3 フレーム生成について

RTX 4000シリーズから使えるDLSS3のフレーム生成機能は、AIが推測して中間フレームを自動生成します。

対応したゲームだと、旧世代のハイエンドRTX 3090Tiを大きく上回るスコア。

最近のゲームはDLSSやFSRといったアップスケール技術を使うのが当たり前になっていて、DLSS3対応ゲームも増加中です。

※DLSS2やDLSS無効だと、RTX 3090相当のパフォーマンスになります

検証用PCのスペック

スクロールできます
Ryzen 7 7700
Ryzen 7 9700X
Core i7-14700F
OSWindows 11 Home
ケースアユート/長尾製作所
オープンフレーム
レビュー
長尾製作所
オープンフレーム
マザーボードASRock B650M
PG Riptide WiFi
ASRock H670
PG Riptide
CPUクーラー空冷
AINEX SE-224-XTS
GPURTX 4070 SUPER
MSI VENTUS 2X
メモリ32GB
DDR5-4800
32GB
DDR4-3200
ストレージ2TB Gen 4×4
HIKSEMI FUTURE
レビュー
2TB Gen 4×4
CFD PG3NF2
電源750W850W

一般的なBTOパソコンと同じ仕様で、めっちゃ高性能なパーツは使っていません。

CPUクーラーは2,500円くらいで売ってた安物です。(販売終了)

電源容量はRTX 4070 SUPERの場合、650WあればOKです。

テストPCは見た目が違うだけで、BTOパソコンと同じです!

ゲーム性能チェック

グラフィックスの重さが「軽い」「中程度」「重い」の3パターンで検証しました。

  • 【軽・重量級】フォートナイト
  • 【中量級】オーバーウォッチ2
  • 【中量級】FF14 黄金のレガシー
  • 【中量級】ゼンレスゾーンゼロ
  • 【中量級】原神
  • 【中量級】崩壊スターレイル
  • 【中量級】パルワールド
  • 【中量級】龍が如く8
  • 【中量級】アーマードコア6
  • 【重量級】ファークライ6
  • 【重量級】アサシンクリードミラージュ
  • 【重量級】エルデンリング
  • 【重量級】サイバーパンク2077

すべて当サイトによる計測値です。ゲームのバージョンやシステム構成によってフレームレートは変わります。

快適にゲームを遊ぶフレームレートの目安

スクロールできます
ゲームの重さタイトル例快適に遊べる目安
軽量級レインボーシックス・シージ
フォートナイト(DX11)
VALORANTなど
120fps〜
中量級Apex Legends
オーバーウォッチ2など
多くのFPSゲーム
120fps〜
重量級 フォートナイト(DX12)
アサシンクリードシリーズ
サイバーパンク 2077など
多くのオープンワールドゲーム
60fps〜

フレームレートとは、1秒間に画面を書き換える回数のこと。(単位fps)

書き換え回数が多いほど「なめらか」な映像になります。

最近のゲームはグラフィックスに凝ったものが多いので、基本的に重量級が快適に動作するPCを選ぶのがおすすめです。

【軽・重量級】フォートナイト

設定
  • 【画質1】パフォーマンス
  • 【画質2】DX12最高+レイトレON
  • 【DLSS】バランス

同一リプレイファイルの同じシーンの平均フレームレート(移動・建築・戦闘を含む)

※戦闘パターンや場所(オブジェクトの数)によってフレームレートは大きく変わります

フォートナイトはRyzenと相性の良いゲームです。総合的にCore i7よりも優れたパフォーマンス。

グラフィックの軽い「パフォーマンス設定」だと、Core i7は380fpsくらいで頭打ちになります。(ボトルネックが発生)

Core i7だとRTX 4070 SUPERの性能を限界まで引き出せていなく「もったいない」感じがします。

グラフィックの重い「DX12設定」だと誤差レベル。

【中量級】オーバーウォッチ 2

設定
  • 【画質】ウルトラ
  • 【高品質アップスケーリング】FSR 1.0
  • 【視野角】デフォルト(103)
  • 【レンダースケール】自動
  • 【NVIDIA REFLEX】有効+ブースト

同一リプレイファイルの同じシーンの平均フレームレート(5vs5の乱戦時)

※戦闘パターンや場所(オブジェクトの数)によってフレームレートは大きく変わります

微妙にCore i7が良いスコアですけど、プレイ感に差はありません。

デフォルト画質である「ウルトラ」でもフルHD~4Kまで十分な速度です。

他の中量級FPSゲームとして「Apex Legends」もありますが、だいたい同じようなフレームレートで遊べます。(300fpsが上限)

※Apex Legendsは同じパターンの戦闘シーンを再現できないため未計測

【中量級】FF14 黄金のレガシー

設定
  • 【プリセット】最高品質
  • 【アップスケール】DLSS
  • 【フレームレートしきい値】常に適用

ベンチマークソフトで計測

ベンチマークの評価は4Kまで「非常に快適」です。

GPU負荷の軽いフルHDだとRyzenが良いスコアですが、RTX 4070 SUPERならWQHD以上で遊ぶのがおすすめ。

WQHDと4KはGPUの負荷が高くなってCPUに仕事が回らず誤差レベルになります。

【中量級】ゼンレスゾーンゼロ

設定
  • 【画質】高

適合トレーニングで戦闘時の平均フレームレート

同じ戦闘パターンを再現するため、アンビーの打撃技のみで20秒間の平均フレームレートを計測しました。

GPU負荷の少ないフルHD/WQHDでRyzenが良いスコア。

Core i7は250fpsくらいで処理の限界に達し、フルHD/WQHDのフレームレートがほぼ同じです。

必殺技を使ったり、キャラの入れ替えをするとフレームレートは大きく変動しますが、どのCPUでも4Kまで楽勝です。

【中量級】原神

設定
  • 【画質】高
  • 【アンチエイリアス】FSR2

戦闘中の平均フレームレート

フレームレート60fpsが上限のゲームです。

RTX 4070 SUPERだとオーバースペック。RTX 4060でも4Kまで60fpsに張り付きます。

【中量級】崩壊スターレイル

設定
  • 【画質】最高

移動・戦闘など全てのシーンのフレームレート

こちらも上限が60fpsのゲームで、RTX 4070 SUPERだとオーバースペック。

RTX 4060でも4K/60fpsに張り付きます。

【中量級】パルワールド

設定
  • 【画質】最高
  • 【DLSS】バランス
  • 【その他】デフォルト

レベル50拠点内を走った平均フレームレート

Ryzen 7 7700とCore i7-14700Fは110fpsくらい、Ryzen 7 9700Xは120fpsくらいでCPU処理の限界に達し、フレームレートが頭打ちになります。(ボトルネックが発生)

ただ、どのCPUでも十分なフレームレートが出ているので、プレイ感に差はありません。

【中量級】龍が如く8

設定
  • 【画質】最高
  • 【DLSS】AUTO
  • 【フレーム生成】ON

アナコンダショッピングセンター内をOKAサーファーで走行中の平均フレームレート

コマンド選択型RPGなので、60fps以上出ていれば快適に遊べるゲームです。

ウルトラワイド(UWQHD)に対応しているので、PS5みたいなゲーム機とは別次元のゲーム体験ができます。

CPU違いによるパフォーマンスは誤差レベルでした。

【中量級】アーマードコア 6

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: armored-core6-photo7_1024_20230831_054230.jpg
設定
  • 【画質】最高
  • 【自動描画調整】ON

ARENA 28/Fで戦闘中の平均フレームレート

フレームレートの上限が120fpsのゲームで、4Kでもストーリーを楽しむ分には十分な速度です。

特にウルトラワイド(UWQHD)がすごい迫力なのでおすすめ。

CPUの違いによるパフォーマンスは誤差レベルですけど、Ryzenは少し余裕があるように感じます。

【重量級】ファークライ6

設定
  • 【画質】最高
  • 【レイトレーシング】ON
  • 【FSR】OFF

ゲーム内のベンチマークモードで計測

少し古い重量級ゲームですが、CPU性能の差が良く分かるので紹介します。

微妙にRyzen 7 9700Xが良いスコアですけど、実際のプレイ感に差はありません。4Kまで快適に遊べます。

DLSSに対応していないゲームですが、AMDのアップスケール技術「FSR」には対応。

FSRをONにするとGPUの負荷が下がってCPUパワーが良く乗り、フレームレートが瀑上がりします。

【重量級】アサシンクリードミラージュ

設定
  • 【画質】最高
  • 【解像度スケール】100%
  • 【アップサンプル】TAA

ゲーム内のベンチマークモードで計測

どのCPUでも4Kまで快適に遊べます。

GPU負荷の少ないフルHDでCPUパワーの差が出てますが、RTX 4070 SUPERならWQHD以上で遊ぶのがおすすめ。

WQHD以上はGPU負荷が高くてCPUに仕事が回らず誤差レベルになります。

【重量級】エルデンリング

設定
  • 【プリセット】最高画質
  • 【画質1】レイトレーシングOFF
  • 【画質2】レイトレーシング最高
  • 【自動描画調整】ON

霊馬に乗って固定ルートを走った平均フレームレート

フレームレートの上限が60fpsなゲームです。

DLSSやFSRといったアップスケール技術に未対応な為「かなり重たい」ゲームですが、レイトレーシングOFFなら4Kまで60fpsに張り付けます。

レイトレーシングONで4K/60fpsに張り付きたければ、少しだけ画質を調節すればOKです。

【重量級】サイバーパンク 2077

設定
  • 【画質】レイトレーシングウルトラ
  • 【DLSS】自動
  • 【フレーム生成】ON

ゲーム内のベンチマークモードで計測

RTX 4070 SUPERなら、どのCPUでも4Kまで快適に遊べます。

CPUの違いによるフレームレートの差は誤差レベルでした。

Ryzen 7 7700のゲームパフォーマンスまとめ

CPUはGPUの性能を引き出す重要なパーツです。

さすがにRyzen 7 9700Xがベストですけど、微妙な差だと思います。CPUの価格差に見合うほどの違いはありません。

Ryzen 7 7700 vs Core i7-14700Fだと、ゲームによってはRyzen 7 7700が良かったり、逆にCore i7の方が良かったりします。総合的に「引き分け」といった感じ。

どんなゲームもRTX 4070 SUPERを使うなら、フルHD~4Kまで一般的なゲーミングモニターの性能を使い切れるので、どのCPUでも体感できる差は無いです。

ただ、フォートナイト(パフォーマンスモード)のように、グラフィックスの軽いゲームだとRyzenの方が強いかな … という印象でした。

クリエイティブ性能チェック

動画編集、写真編集、CGレンダリング、AI画像生成の性能をチェックしました。

動画編集(Premiere Pro)

4KとフルHDで撮影した60fps/10分間の動画を編集してエンコードした時の処理時間です。

4Kエンコード
YouTube 2160p 4KUHD
7700+RTX 4070 SUPER
4分25秒
9700X+RTX 4070 SUPER
4分24秒
14700F+RTX 4070 SUPER
4分39秒
フルHDエンコード
YouTube 1080p FHD
7700+RTX 4070 SUPER
1分12秒
9700X+RTX 4070 SUPER
1分11秒
14700F+RTX 4070 SUPER
1分21秒

4K/フルHDともにRyzenが速いです。

Core i7-14700Fとは体感できるほどの差が出ます。

RAW現像(Lightroom Classic)

有効画素数2010万のRAWデータ100枚を現像しました。

RAW現像 100枚
7700+RTX 4070 SUPER
19.34秒
9700X+RTX 4070 SUPER
17.66秒
14700F+RTX 4070 SUPER
21.62秒
書き出し条件はこちら
画像形式JPEG
画質100%
解像度350px/インチ

写真現像もRyzenが速いです。

もっと複雑な処理をさせたら、さらに大きな差が出るでしょう。

CGレンダリング(V-Ray 5 Benchmark)

V-Ray 5 Benchmark
CPU+GPUテスト
7700+4070 SUPER
3827
9700X+4070 SUPER
3952
14700F+4070 SUPER
3917

CPUとGPUを使った1分間のCGレンダリング性能比較で、スコアが大きいほど高性能です。

Adobe系のアプリはRyzenが強い結果になりましたけど、クリエイティブアプリは他にもたくさんあります。

アプリによってはCore i7-14700Fも良い性能です。

個人的に、動画や写真編集だと作業イメージが湧くのですが、CG作成はどんな事をしているのかサッパリ分かりません。

私と同じ印象を持っている人なら、このスコアは無視して良いと思います。

AI画像生成(Stable Diffusion)

Stable Diffusionを使用して6枚の画像を生成しました。

設定・環境はこちら
  • Stable Diffusion Web UI v1.7.0
  • Python 3.10.9
  • xformers 0.0.20
  • 【Check Point】 YesMix v1.5
  • 【Lora】 Mikasa Ackerman
  • 【VAE】vae-ft-mse-840000-ema-pruned
  • 【Prompt】
    • masterpiece, best quality, highres, hmmikasa, short hair, black eyes, scarf, emblem, belt, thigh strap, red scarf, white pants, brown jacket, long sleeves, <lora:mikasa_ackerman_v1:0.7>, holding weapon, sword, dual wielding, three-dimensional maneuver gear, fighting stance, sky,
  • 【Negative prompt】
    • EasyNegative, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, (worst quality:1.2), low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, lowres graffiti, (low quality lowres simple background:1.1),
  • 【Sampling method】DPM++ 2M Karras
  • 【Sampling steps】20
  • 【Width】512
  • 【Height】768
  • 【Batch count】6
  • 【CFG Scale】7
  • 【Seed】 1954368363

設定を合わせると同じ画像が生成されます。

Stable Diffusion
(512 x 768)x 6枚
7700+RTX 4070 SUPER
11.9秒
9700X+RTX 4070 SUPER
11.8秒
14700F+RTX 4070 SUPER
11.8秒
13700+RTX 3060 12GB
28.1秒

6枚だとあっという間です。

次は49枚のテストです。(設定のBatch countを49に変更)

Stable Diffusion
(512 x 768)x 49枚
7700+RTX 4070 SUPER
1分35秒
9700X+RTX 4070 SUPER
1分35秒
14700F+RTX 4070 SUPER
1分35秒

CPUの違いによるパフォーマンスの差はありませんでした。

AI画像生成は、ほとんどGPUパワーだけで動作するようです。

RTX 4070 SUPERのビデオメモリは12GBなので、AI画像生成の「中級者向け」といった位置付けです。

今回のテストだとビデオメモリの使用量は4.9~6.4GBでした。

かなりのヘビークリエターでない限り、ビデオメモリは12GBもあれば十分です。

※AI画像生成は発展途上中です。今後も高速化する技術がたくさん生まれてくると思われます。

Ryzen 7 7700のクリエイティブ性能まとめ

クリエイティブ性能もRyzen 7 9700Xがベストですけど、微妙な差だと思います。

たぶん、めっちゃヘビーなクリエイティブ作業をすると差が出ると思いますが、趣味レベルの作業ならRyzen 7 7700でも十分…って感じ。

Core i7-14700Fも悪くは無いのですが、動画・写真編集くらいの一般的な処理ならRyzenの方が強いと感じました。

ゴリゴリのクリエイターならRyzen 9などの最上位CPUの方が時間効率が良いと思います。

ゲーム実況配信チェック

オーバーウォッチ2をOBS StudioとVTube Studio使ってTwitchにライブ配信・録画・アバター合成テストをしました。

OBS/VTube Studioの設定はこちら
映像エンコーダーNVIDIA NVENC H.264
レート制御CBR
ビットレート6000 Kbps

その他の設定はデフォルトです。

↑同一リプレイファイルの同じシーンで計測した平均フレームレートです。

  • 配信アプリの設定やバージョン、ゲームによって変動します。参考値として見てください。
状態ドロップフレーム率
配信のみ0%
配信+録画0%
アバター+配信0%
アバター+配信+録画0%
全てのCPU組み合わせで同じ結果

定番のOBS StudioとVTube Studioを使った配信だと、グラフィックボードの機能を使って処理をするので、CPUパワーはほとんど使いません。

フルHDだとRTX 4060でもドロップフレーム率0%で処理できるので、RTX 4070 SUPERなら余裕です。

Core i7-14700Fはアバター合成するとフレームレートが大きく落ちましたけど、プレイに影響はありません。

まずは始めてみたい!という人はRTX 4070 SUPERの性能で十分すぎます。

ただ、4K/最高画質+アバター合成のような負荷の高い配信だと、ゲームによっては60fpsを下回ることがあるので注意。

また、1台のPCでたくさんの事を同時にしようとすると、使い勝手が悪くなるのもデメリットです。

本格的なストリーマーを目指すなら、ゲーム用と配信用でPCを分けて負荷を分散させる「2PC配信」にしたほうが良いでしょう。

ガチでやるなら配信専用PC+配信用デバイスを使おう!

消費電力チェック

各CPU+RTX 4070 SUPERを使ったシステム全体の消費電力を計測しました。

スクロールできます
テスト項目Ryzen 7
7700
Ryzen 7
9700X
Core i7
14700F
ゲーム
サイバーパンク2077
フルHD~4K
300~315W315~335W305~340W
エンコード
4K
265~275W275~285W265~275W
動画視聴
Hulu
65~70W65~70W70~75W

Ryzen 7 7700がベスト。

Ryzen 7 9700XはCore i7-14700Fと誤差レベルですけど、パフォーマンス差を考慮すると省電力だと思います。

Core i7は世代が変わるたびに消費電力が上がるデメリットがあります。

Eコア(高効率コア)を持たないRyzenでも、十分に省電力!

エコを気にする人はRyzenを選んだほうが良いです。

計測方法はこちら

消費電力の測定はラトックシステムのRS-BTWATTCH2を使用。

リアルタイム計測データの最小値と最大値を採用。

【ゲーム】サイバーパンク2077/フルHD〜4K

【エンコード】Premiere Pro 2024で4K/10分/60fpsのソースをYoutubeプロファイルで書き出し

【動画視聴】Hulu

システム環境やゲームによって消費電力は変動します。

【まとめ】良いCPUだがBTOパソコンは注意

まとめると、こんな感じです。

RTX 4070 SUPERまとめ

  • フルHD/WQHDゲームを高画質/高フレームレートで楽しめる
  • 4K+レイトレONでも最高画質で70fps以上
  • DLSS 3対応ゲームなら無敵
  • フルHDだとオーバースペック気味

Ryzen 7 7700まとめ

  • ゲームはCore i7-14700Fとほぼ同じ
  • Ryzen 7 9700Xとあまり変わらない
  • クリエイティブ系の処理に強い
  • Core i7よりも低い消費電力
  • ミニタワー型のBTOパソコンに注意!

RTX 4070 SUPERについては、RTX 3000シリーズを過去の遺産にしてしまう強烈なパワーです。

競技性の高いFPSゲームをやり込みたい人に最適で、オープンワールド系のアクションゲームなら、高い解像度でも快適に遊べる性能。

総合的に「価格」「性能」「消費電力」のバランスに優れていて、どれが良いか迷ったら手を出して問題ないグラボです。

Ryzen 7 7700については正直なところ、まったく期待していなかったCPUです(^^;)

実際に使ってみるとめっちゃ高性能!総合的にCore i7-14700Fより少し良いと感じました。

自作PCユーザーだと、CPUソケットはZen 5もZen 4も同じAM5なので、将来Zen 5のRyzen 9000シリーズへ簡単にアップグレード可能です。

総合的に価格の安いZen 4のRyzen 7 7700がおすすめ。

価格差に見合うほどRyzen 7 9700Xとの差は無いです。

BTOパソコンはM.2 NVMe SSDの拡張性が低いPCが多いので、買う前によ~くチェックしてください。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

使用したグラフィックボードはこちら↓

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

高負荷時も動作音はすごく静か。LEDライティング機能のないシンプルなグラボです。

他のGPU組み合わせはこちら

Ryzen 7 7700+RTX 4070 SUPERのBTOゲーミングPC

セール品を狙うとお得です。

ドスパラ Lightning-G AFS7

CPURyzen 7 7700
8コア16スレッド
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー
解説
空冷
サイドフロー式
メモリ
解説
16GB
DDR5-4800
ストレージ
解説
500GB
Gen 4 NVMe
M.2スロット数
解説
2個(空き1)
Gen 4×4 – 2(1)
マザーボード
解説
A620チップセット
microATX
ASRock A620M TW
高さ x 幅 x 奥行
解説
422 x 210 x 401
ミニタワー
電源
解説
750W
80PLUS GOLD
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
サポート
価格267,980円
クーポン適用後
ポイント
  • 安心ブランド
  • 納期が早い
  • コンパクトなサイズ
  • 白と黒から選べる
  • ストレージ容量が少ない

ドスパラ一般向けPCブランド「Lightning-G」の最新モデルです。

一般向けモデルとはいえ、中身はバリバリのゲーミングPCなのが特徴。

CPUに価格と性能のバランスに優れたCPUを採用し、ライバルのCore i7-14700Fよりも高いパフォーマンスが魅力の一台。

ストレージ容量が500GBと少な目ですが、注文時に+3,000円で1TBに変更可能です。

コンパクトなミニタワー型、2つのNVMe SSDスロットなど、サイズ感と拡張性も良好。

コスパ良く高性能ゲームマシンが欲しい人におすすめです。

2,000円引きクーポン配布中/

クーポンコード

twgad2024

クーポンの使い方はこちら

期間・注意点はこちら
  • 1月31日(金) 23:59まで有効
  • 税込99,980円以上の新品PCが対象
  • お一人様1回まで
  • ご利用にはドスパラ会員登録・ログインが必要です

\シンプルな黒ボディー

\おしゃれな白ボディー

安心・安全ブランド!

マウス NEXTGEAR JG-A7G7S

CPURyzen 7 7700
8コア16スレッド
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー
解説
水冷
240mm
メモリ
解説
32GB
DDR5-5200
ストレージ
解説
1TB
Gen 4 NVMe
M.2スロット数
解説
1個(空き0)
Gen 4×4 – 1(0)
マザーボード
解説
A620チップセット
microATX
ASRock A620M
高さ x 幅 x 奥行
解説
410 x 220 x 424
ミニタワー
電源
解説
750W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
サポート
価格269,800円
ポイント
  • LEDファン標準搭載
  • 大容量メモリ
  • パーツ構成が良い
  • サポートが強力
  • 3年保証
  • 空きM.2スロットが無い

マウスコンピューターのRyzen 7 7700+RTX 4070 SUPERモデルです。

コンパクトなボディー、32GBメモリ、水冷CPUクーラー、LEDファン標準搭載など、カスタム不要で使い始められる充実したスペックが特徴。

弱点としてはNVMe SSDを増設する空きM.2スロットが無いので、注文時に2TBにカスタムすると安心。

予算が厳しい人は、容量が少なくなったら大容量NVMe SSDへ引っ越しすれば問題ないです。

マウスコンピューターのPCのは標準で3年保証が付くほか、24時間365日の電話/LINEサポートが強力!

\シンプルな黒ボディー

\おしゃれな白ボディー

3年保証・超強力サポート!

ドスパラ ガレリア RM7R-R47S

CPURyzen 7 7700
8コア16スレッド
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー
解説
空冷
サイドフロー式
メモリ
解説
16GB
DDR5-4800
ストレージ
解説
500GB
Gen 4 NVMe
M.2スロット数
解説
2個(空き1)
Gen 4×4 – 2(1)
マザーボード
解説
A620チップセット
microATX
MSI A620M GAMING
高さ x 幅 x 奥行
解説
425 x 220 x 440
ミニタワー
電源
解説
650W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
サポート
価格275,980円
クーポン適用後
ポイント
  • パーツ構成が良い
  • 拡張性が高い
  • 安心ブランド
  • 納期が早い
  • コンパクトなケース
  • ストレージ容量が少ない

ドスパラのミニタワー型なRyzen 7 7700+RTX 4070 SUPERモデルです。

本機の特徴は以下。

  • コンパクトなサイズ
  • 大型で静音な14cmファン x 2台
  • NVMe SSD増設用M.2スロット x 1

他メーカーの「ミニタワー型+Ryzen 7 7700+RTX 4070 SUPER」なPCよりもパーツ構成が良い!

ストレージが500GBと少な目なのが気になるポイントですが、注文時に自分好みの容量へカスタムしやすいPCです。

48回払いまで分割手数料0円キャンペーン中!

2,000円引きクーポン配布中/

クーポンコード

twgad2024

クーポンの使い方はこちら

期間・注意点はこちら
  • 1月31日(金) 23:59まで有効
  • 税込99,980円以上の新品PCが対象
  • お一人様1回まで
  • ご利用にはドスパラ会員登録・ログインが必要です

\はじめてのPCはドスパラ/

迷ったらコレ!

パソコン工房 LEVEL-M7A6

CPURyzen 7 7700
8コア16スレッド
GPURTX 4070 SUPER
CPUクーラー
解説
空冷
トップフロー式
メモリ
解説
16GB
DDR5-4800
ストレージ
解説
1TB
Gen 4 NVMe
M.2スロット数
解説
1個(空き0)
Gen 4×4 -1(0)
マザーボード
解説
A620チップセット
microATX
ASRock A620M
高さ x 幅 x 奥行
解説
411 x 206 x 432
ミニタワー
電源
解説
700W
80PLUS BRONZE
ネットワーク有線:1Gbps
無線:なし
サポート
価格254,800円
ポイント
  • 小型ケース
  • シンプルなデザイン
  • 空きM.2スロットが無い

シンプルな見た目と小型ケースが特徴のPCです。

ストレージはGen4対応の爆速タイプを標準装備。

弱点としてはNVMe SSDを増設する空きM.2スロットが無いので、たくさんのゲームをインストールしたい人は注文時に2TBにカスタムしておくと安心です。

予算が厳しい人は、容量が少なくなったら大容量NVMe SSDへ引っ越しすれば問題ありません。

パソコン工房は「延長保証」や「24時間サポート」など手厚いサービスが魅力!

\安心メーカー/

コスパ良好!

その他のRTX 4070 SUPER搭載PCはこちら↓

PCパーツ・自作PCの基礎知識

パーツ別の基礎知識
工具メモリ
グラフィックボードストレージ
CPUケース
CPUクーラーケースファン
マザーボード電源

おすすめゲーミングPC検索

更新:2024年12月4日

のお宝PCがあります

スマホはスクロールできます→

価格GPUCPUメモリストレージメーカーおすすめフルHDWQHD4K光る光らない標準中型小型空冷水冷Wi-FiM.23年保証サポート納期レビュー
97980円RTX 3050Ryzen 5 450016GB500GBドスパラ11111111
117980円RTX 4060Ryzen 5 450016GB500GBドスパラ1111111
118370円RTX 4060Ryzen 7 5700X16GB500GBMDL.make111111
127980円RTX 4060Core i5 1240016GB500GBドスパラ1111111
129800円RTX 4060Ryzen 5 450016GB1TBマウス111111111
130980円RTX 4060Ryzen 5 450016GB1TBドスパラ111111111
132810円RTX 4060TiRyzen 7 5700X16GB500GBMDL.make1111111
139800円Ryzen Z1 ExRyzen Z1 Ex24GB1TBASUS11111111
140980円RTX 4060Core i5 1240016GB500GBドスパラ11111111
149980円RTX 4060Ryzen 7 5700X32GB1TBツクモ111111
159800円RTX 4060Core i7 14700F16GB1TB日本HP111111
162800円RTX 4060TiCore i5 14400F32GB1TBフロンティア1111111
162980円RTX 4060TiRyzen 7 5700X32GB1TBフロンティア111111
164800円RTX 4060Ryzen 5 7500F16GB1TBマウス111111111
170800円RTX 4060TiCore i5 14400F32GB1TBフロンティア1111111
179800円RTX 4060TiCore i5 14400F32GB1TBフロンティア1111111
179800円RTX 4060TiRyzen 7 5700X16GB1TBマウス111111111111
187979円RTX 4060TiRyzen 7 5700X32GB1TBドスパラ11111111111
187979円RTX 4060TiCore i7 14700F16GB500GBドスパラ11111111
189800円RTX 4060TiCore i5 14400F32GB1TBストーム1111111
189800円RTX 4060TiCore i7 14700F32GB1TBフロンティア1111111
199800円RTX 4060TiRyzen 5 7500F32GB2TBツクモ11111111
207980円RTX 4070 SPRyzen 7 5700X32GB1TBフロンティア111111
229900円RTX 4070 SPRyzen 7 5700X16GB1TBマウス111111111111
230980円RTX 4070 SPCore i7 14700F32GB1TBフロンティア1111111
234800円RTX 4070 SPRyzen 7 5700X32GB1TBPC工房1111111
242720円RTX 4070 SPCore i5 14400F32GB2TBサイコム1111111111
242800円RTX 4070 SPCore i7 14700F32GB1TBフロンティア11111111
242800円RTX 4070Ti SPRyzen 7 5700X32GB1TBフロンティア111111
247980円RTX 4070 SPRyzen 7 5700X16GB1TBドスパラ1111111111
254980円RTX 4070Ryzen 7 7800X3D16GB500GBドスパラ1111111111
258000円RTX 4070 SPRyzen 7 8700G32GB1TB日本HP1111111111
267980円RTX 4070 SPRyzen 7 770016GB500GBドスパラ11111111111
269800円RTX 4070 SPCore i7 14700F16GB1TBPC工房111111111
269800円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D16GB500GBPC工房111111
269800円RTX 4070 SPRyzen 7 770032GB1TBマウス1111111111
269800円RTX 4070Ti SPRyzen 7 5700X16GB1TBマウス11111111111
269980円RTX 4070 SPCore i7 14700F32GB1TBツクモ111111111
271510円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D16GB500GBMDL.make111111
279800円RTX 4070 SPRyzen 7 9700X16GB1TBマウス1111111111
284800円RTX 4070Ti SPCore i7 14700F32GB2TBフロンティア11111111
289800円RTX 4070Ti SPCore i7 14700F32GB1TBフロンティア1111111
289800円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D16GB1TBマウス1111111111
294800円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D32GB1TBフロンティア11111111
298000円RTX 4070Ti SPRyzen 7 8700G32GB1TB日本HP111111111
299800円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D32GB2TBツクモ111111111
300980円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D16GB500GBドスパラ11111111111
324800円RTX 4070 SPRyzen 7 7800X3D32GB2TBフロンティア1111111
329800円RTX 4070Ti SPRyzen 7 7800X3D32GB1TBツクモ111111111
360980円RTX 4070 SPRyzen 7 9800X3D16GB1TBドスパラ111111111
374800円RTX 4070Ti SPRyzen 7 9800X3D32GB1TBPC工房1111111
385979円RTX 4070Ti SPRyzen 7 9800X3D16GB1TBドスパラ111111111

条件を変えてください

価格から選ぶグラボから選ぶ
10〜15万円RTX 4060
15〜20万円RTX 4060Ti
20〜25万円RTX 4070 SUPER
25万円〜RTX 4070Ti SUPER
RTX 4080 SUPER
よかったらシェアしてね!
目次