【レビュー】ロジクールゲーミングマウス G502WLとG703hを比較してみた
ガチガチなゲーマーじゃないけど、ゲーミングマウスが欲しい。
LogicoolのG502WLとG703hはどちらがいいの?
そんな疑問に答えます。
この記事は「ゆるいゲーマー」向けに書いています。
ちなみに私の感想は …
- G502は高性能な「武器」
- G703は高性能な「ねずみ」
ゲームだけでなく事務的な用途でも、圧倒的にG502の方が良いです。
両者の違いは、ボタンの数だけではありません。
それでは、解説しましょう。
G502 vs G703 スペック比較
まずは重要部分のスペックだけを比較してみましょう。
G502WL | G703h | |
---|---|---|
実勢価格 (2020年9月調査) | 14,900円 | 10,200円 |
ワイヤレス技術 | LIGHTSPEED ワイヤレス | ← |
センサー | HERO 16K | ← |
ワイヤレス充電 (要・専用マウスパッド) | 可能 | ← |
サイズ | 長さ:132 mm 幅:75 mm 高さ:40mm | 長さ:124 mm 幅:68 mm 高さ:43mm |
重量 | 114〜130g | 95~105g |
物理ボタン数 | 9 | 6 |
ホイールロック解除 | あり | なし |
バッテリー | 48〜60時間 | 35〜60時間 |
※物理ボタン数の数え方は人によって違うかもですが、G502の方がG703より3つ多いです。
補足説明
両製品とも心臓部はLIGHTSPEEDとHERO 16Kです。
それってなんぞや?という方に一応説明しておきましょう。
LIGHTSPEEDワイヤレス
ロジクールのワイヤレス技術です。
ワイヤレスマウス(無線マウス)は廉価製品だとBluetoothを使った製品が多いのですが、Bluetoothマウスは遅延が発生します。
▼極限まで遅延を抑えるために開発された専用のUSBパーツを使って、有線式と同等の感度を持っています。
欠点はパソコンのUSBポートを一つ消費することでしょうか。
HERO 16K
マウスを動かした時の感度(DPI)を100-16,000まで設定できます。
数値が大きいほどちょっとした動きにも追従できるので、勝ちにこだわるガチなゲーマーには必須機能でしょう。
G502とG703の外観と付属品チェック
▼長さと幅はG502の方が少し大きい
▼見た目の高さは、ほぼ同じだが … 実際はG703hの方が大きい(後述)
G502WLの付属品
▼G502付属品。充電しながら有線マウスとしても使える。
▼ウェイトは2g単位で最大16gまで調整可能。素晴らしいです。
G703hの付属品
▼G703の付属品。こちらも有線マウスとして使える。
▼付属のウエイトは10gのみ
握ってみると分かる!G502が良し!
写真で見ると違いがよくわからないと思いますが、握った瞬間に違いがわかります。
見た目の大きいG502WLの方が小さいんですよ!
G502WL
G703h
実際はG502WLの方が小さい!
両製品の違いを体感するなら、握ってみるとすぐにわかります。
写真では全くわかりませんが、ほぼ同じ高さなのにG502の方がコンパクトです!
マウスの持ちかたは、「かぶせ持ち」「つかみ持ち」「つまみ持ち」の3パターンありますが、どのパターンでも大きさの違いを体感できるでしょう。
G502の方がしっくり手のひらの中に収まります。
これすごく不思議!
G703はG502より二回りも大きい感じ!←大袈裟に言ってません。マジです。
なかなか展示品って置いていないので、この違いを知らずにケチって安いG703を買ってしまうのは本当にもったいないです。
▼あと、G502の親指を置ける出っ張りがかなり良いです。
これのおかげで握りのポジションが固定されて、より一体感が増します。
以前どこかで「マウスは武器だ!」という言葉を聞いたことがあります。
すごくいい言葉ですね。
G502の一体感はまさに武器!
テンション上がります!
一方、G703はちょっと大きいフツーの事務用マウスって感じ。
圧倒的にG502の方が握りやすいです。
G703の感想・メリット・デメリット
G703のメリット
実際に使って感じたG703のメリットは重量です。
軽い
軽いマウスが好きな人は、G502よりもG703の方が良い。
重量差は19g。
たった19gですが、握った時に差を感じます。
私の場合、付属のウエイト(10g)をハメないと、軽すぎて使い難かったです。
重量は人によって評価が変わると思いますが、ウエイトで調整できるのは素晴らしいですね。
ちなみに最軽量時の重さは95gです。
G703のデメリット
実際に使って感じたG703のデメリットはサイズです。
大きい
先に解説しましたが、ちょっとサイズが大きいですね。
ボタン数の少ないシンプルなマウスが好みなら、シリーズ最上位のG PROも候補に入れた方が良いでしょう。
G PROについては後述します。
G502WLの感想・メリット・デメリット
G502のメリット
実際に使ったG502のメリットは4つあります。
① 格好いい
見た目は重要です。
G502は未来を感じ、テンションも上がります。
G703の見た目は、事務用マウスです。
② 抜群のフィット感
これも重要な要素ですね。
よく考えられたデザインです。
③ 重くて最高!
付属のウエイトを使って最大の130gにすると最高です!
個人的意見ですが、スカスカに軽くて高価なマウスって、なんか価格に見合っていないような気がするのです^^;
もちろん軽い方が良いって人は、114gの状態で使うと良いでしょう。
④ スクロールロック解除が便利
▼ホイールの下にある四角いボタンは、スクロールホイールの挙動を変える専用ボタンです。
ロック解除(ロックフリー)すると、高速スクロールが可能。
ゲームで使うことはないと思いますが、ブラウザーのスクロールとかで超絶便利。
G502のデメリット
実際に使って感じたG502のデメリットは2つあります。
① DPIシフトボタンが使いにくい
▼親指に当たるDPIシフトボタンは、押している間だけDPI感度を変更する時に使います。(設定で別の機能にも変更できます)
用途としては、FPSのスナイパーライフルを操作するときに有効なのですが…
DPIシフトを押しながら、その上にある2つのボタン(G4、G5)を押すのは難しい … というより、無理です。
腕がぷるぷるケイレンします。
② ボタン数が多すぎ
これは人によると思います。
個人的にボタン数はG703の方が好み。
▼G703から追加された次の3つのボタンを使うことは、ほとんどありません。
使わないボタンは設定で無効にできるので、実用上に問題はありませんが … なんかもったいないです。
G502WL vs G703hの総合評価|どちらが買いか?
評価はG502の圧勝です。
理由は …
- 最高に握りやすい
- スクロールロック解除ができる
コレだけです。
価格差は5,000円。
基本的な性能は、ほぼ同じ。
しかし、手の中に入れたフィット感は最高!
圧倒的にG502の方が使いやすい!
多機能なG502か、シンプルで軽量なG703か?
私は最初にG502を購入して使用していたのですが、全てのボタンに機能を割り当てると、操作に迷う時があります。
ヘタレゲーマーなのでプレイ中に余計なボタンを押して死亡することが多々あったので、シンプルなG703も買いましたが、両者の使い勝手は完全に違いました。
G502はゆるいゲーマーにとって、ボタン数が多くてオーバースペックな気もします。
しかし、ボタンは設定で無効化できるのと、あとでボタンが欲しくなった時にG703だと手の打ちようがありません。
G502とG703だけで比較するのなら、多機能なG502の方が良いでしょう。
▼ボタン数の少ないマウスを探しているのなら、最上位のG PROも候補にいれた方が良いです。
理由はG703より小型で軽量。
大型マウスが好みならG703の方が良く、小型好きなら安いG703を選ぶと後悔します。
G PROは使ったことがないので想像で書いてますが…^^;
ネズミじゃなくて武器を手に入れよう!
マウスは武器です。
両者を選ぶポイントは「ネズミ」を買うか「武器」を買うかでしょう。
私は武器になるG503WLを強くオススメします。
事務的な用途でもオススメ。
それでは、最後にマウスの選び方を紹介しましょう。
ロジクールゲーミングマウスの選びかた
ロジクール製ゲーミングマウスを選ぶポイントを3つ紹介します。
G703hとG503WLで迷っている人
これは値段で迷っていると思われます。
ここまで説明したとおり、G503WLの方が圧倒的に使いやすいです。
価格差は5,000円ほどありますが、G503を買っておいた方が絶対に幸せになれます。
大きいシンプルなマウスが欲しい
この場合、G703hの一択です。
性能は良いので、上記の目的なら後悔はしないでしょう。
シンプルで小型のマウスが欲しい
この場合G703ではなく、最上位のG PROをオススメします。
G703はデカイです。
ワイヤレス充電するには?
コチラのオプションを使うと、ワイヤレス充電ができます。