主要GPUスペック比較表|PS5/Xboxとの比較、レイトレーシング、DLSSのまとめ
このページでは、主要グラフィックボードのスペックや、最新技術についてまとめています。
GPU選びの参考資料として使ってください。
主要GPUスペック比較表
スマホはスクロールできます→
GPU | 3DMark Time Spy | 価格の 目安 | VRAM | メモリ バス幅 | 消費 電力 |
---|---|---|---|---|---|
RTX 4090 | 28.5万 | 24GB | 384bit | 450W | |
RX 7900 XTX | – | 24GB | 384bit | 355W | |
RTX 4080 SP | 17万 | 16GB | 256bit | 320W | |
RTX 4080 | 17.3万 | 16GB | 256bit | 320W | |
RX 7900 XT | – | 20GB | 320bit | 300W | |
RTX 4070 Ti SP | 13万 | 16GB | 192bit | 285W | |
RTX 4070 Ti | 11万 | 12GB | 192bit | 285W | |
RX 7900 GRE | – | 16GB | 256bit | 260W | |
RTX 3090 Ti | – | 24GB | 384bit | 450W | |
RTX 4070 SP | 9.8万 | 12GB | 192bit | 220W | |
RX 7800 XT | – | 16GB | 256bit | 263W | |
RTX 3090 | – | 24GB | 384bit | 350W | |
RTX 3080 Ti | – | 12GB | 384bit | 350W | |
RX 6800 XT | – | 16GB | 256bit | 300W | |
RTX 4070 | 8.5万 | 12GB | 192bit | 200W | |
RTX 3080 | – | 10GB | 320bit | 320W | |
RX 7700 XT | – | 12GB | 192bit | 245W | |
RTX 3070 Ti | – | 8GB | 256bit | 290W | |
RTX 3070 | – | 8GB | 256bit | 220W | |
RTX 4060Ti | 5.8万 | 8GB | 128bit | 160W | |
RX 6700 XT | – | 12GB | 192bit | 230W | |
RX 7600 XT | – | 16GB | 128bit | 190W | |
RTX 3060 Ti | – | 8GB | 256bit | 200W | |
RX 7600 | – | 8GB | 128bit | 165W | |
RTX 4060 | 4.3万 | 8GB | 128bit | 115W | |
RX 6600 XT | – | 8GB | 128bit | 160W | |
RTX 3060 | – | 12GB | 192bit | 170W | |
RTX 3050 | – | 8GB | 128bit | 130W | |
GTX 1660 SP | – | 6GB | 192bit | 125W | |
RX 6500 XT | – | 4GB | 64bit | 107W | |
GTX 1650 | – | 4GB | 128bit | 75W |
- 【RTX/GTX】GeForce
- 【RX】Radeon
↑この表はあくまでGPU性能の「大まかな目安」として参考にしてください。
※最近のゲームは後述する「アップスケール技術」を使うことが当たり前になっています。この機能を使った場合、3DMarkスコアはあまり参考にならず、GeForceとRadeonの性能順位は大きく変動します。現状ではGeForce RTX 4000シリーズがやや優勢。
RTX 4000シリーズの実機ベンチマーク
RadeonとPS5/Xbox Series Xとのスペック比較
非公開な情報が多いので、ざっくりとした比較になります。
PS5 ProはRadeon RX 7800XT、またはRX 6800XTに近い性能と言われていますが、スペックが非公開な部分が多く、ゲーミングPCとの正確な比較はできません。
参考になる資料として、テクニカルライター西川善司氏の考察記事が最も信頼できると思います。
ポイントとしては、レイトレーシング性能が大きくパワーアップしていること。
個人的にGeForceならRTX 4070と4070 SUPERの中間くらいの性能なのでは?と思ってます。
PS5とXbox Series X/SのGPUはRDNA2世代(Radeon系)のカスタムチップです。
同一世代で同じアーキテクチャのGPUで比較してみました。
GPU | 3DMark | FP32 TFLOPS | メモリ | 世代 | 消費 電力 | 製造 プロセス | シェーダー数 | CU数 | ベース クロック | ブースト クロック | メモリタイプ | メモリ バス幅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RX 6800 XT | 19436 | 20.74 | 16GB | RDNA 2 | 300W | 7nm | 4608 | 60 | 1.7GHz | 2.25GHz | GDDR6 | 256bit |
RX 6700 XT | 12827 | 13.21 | 12GB | RDNA 2 | 230W | 7nm | 2560 | 40 | 2.32GHz | 2.58GHz | GDDR6 | 192bit |
Xbox Series X | – | 12.15 | 10GB+6GB | RDNA 2 | – | 7nm | 3328 | 52 | 1.82GHz | 非公開 | GDDR6 | 320bit |
RX 6600 XT | 9727 | 10.6 | 8GB | RDNA 2 | 160W | 7nm | 2048 | 32 | 1.97GHz | 2.58GHz | GDDR6 | 128bit |
PS5 | – | 10.28 | 16GB共有 | RDNA 2 | – | 7nm | 2304 | 36 | 非公開 | 2.23GHz | GDDR6 | 256bit |
RX 6500 XT | 4965 | 5.76 | 4GB | RDNA 2 | 107W | 6nm | 1024 | 16 | 2.31GHz | 2.81GHz | GDDR6 | 64bit |
Xbox Series S | – | 4 | 8GB+2GB | RDNA 2 | – | 7nm | 1280 | 20 | 1.56GHz | 非公開 | GDDR6 | 128bit |
表から推測すると、PS5とXboxの性能はこのようになります。
PS5の性能はRX 6600 XTとほぼ同じ。
- シェーダー数がRX 6600 XT以上
- CU数がRX 6600 XT以上
- メモリバス幅がRX 6600 XT以上
- 演算性能(TFLOPS)がRX 6600 XT以下
- ブーストクロックがRX 6600 XT以下
Xbox Series XはRX 6700 XTと同等か、少し性能が良いのでは?と思われます。
- シェーダー数がRX 6700 XT以上
- CU数がRX 6700 XT以上
- メモリバス幅が最も広い
- 演算性能(TFLOPS)がRX 6700 XT以下
- ベースクロックがRX 6700 XT以下
基本設計が違うGeForceと比較するなら
ここまでの解説を最初の比較表に当てはめると…
PS5→「RTX 3060以上、RTX 4060以下」
Xbox Series X→「RTX 4060以上、RTX 4060Ti以下」と思われます。
PS5とXbox Series Xの特徴は次のとおりです。
- フルHDでも120fps止まり
- 4K/30fpsで安定動作
- 4K/60fpsはゲームによる
- 4K/120fpsはハードが対応しているだけ
- ゲームの画質を自由自在に調整できない
4K解像度のゲームについては、PS5/Xboxをリビングの4Kテレビにつなげる人も多く、ゲーム機ではかなり実用的。
ただし、PS5/Xbox Series Xのスペックだと、あらゆるゲームで4K/60fpsの安定動作はかなりキツイと思います。
ゲーミングPCでも4Kは作業用で、ゲームはフルHDかWQHDモニターとの組み合わせの方が使い勝手が良いです。
上記の点を考慮すると、この先も数年は続くPS5時代と同等に遊べるグラボは、GeForce RTX 4060が「ちょうどいいGPU」だと思います。
RTX 4060は最高画質にこだわりが無ければ4KゲームまでOK。
高画質でパフォーマンスを求めるならRTX 4060Tiの方が良い … という感じです。
Xbox Series Sの場合、RDNA2世代の中でも演算性能(FP32 T-FLOPS)が最も低いです。
シェーダー数・CU数・メモリバス幅などを考慮して、かなり良く見積もってもRX 6500 XT程度と思われます。
RX 6500 XTのApex Legendsのフレームレートは55〜75fpsなので、GeForceならGTX 1650以上、GTX 1660以下ということになります。
ゲーミングPCと比較すると、かなり性能は低いです。
レイトレーシングについて
光と影の表現力を上げてリアルな描写を可能にする技術です。
GeForce RTXシリーズ、Radeon RX 6000シリーズ(PS5/Xbox含む)で対応しています。
現状ではRadeonよりもGeForceの方が高いパフォーマンスが出ます。
ただし、かなり重たい処理なのでスペックには注意が必要。
RTX 3000世代でレイトレーシングをONにすると、フレームレートがかなり落ちます。
(RTX 4000世代だとフレームレートの減少は少なめ)
特にサイバーパンク2077のような重たいゲームで、快適に遊べるフレームレートを狙うならGeForce RTX 4060Ti以上のGPUが望ましいです。
(60fpsでOKならRTX 3060Tiクラスでもわりと実用的に使えます。)
競技性の高いFPSゲームよりもアクションアドベンチャーのような美麗な映像をまったり楽しむゲームに向いた機能です。
アップスケール技術(DLSS、FSRなど)
低い解像度で描いた映像を高い解像度で違和感がないように拡大して表示し、フレームレートをブーストする技術で超解像技術とも呼ばれています。
理論上は画質を少し犠牲にしますが、気にならないほど素晴らしい機能です。
メジャーなアップスケール技術は2つあります。
機能名 | 提供 | 対応GPU | 画質 | 効果 |
---|---|---|---|---|
DLSS | NVIDIA | GeForce RTXシリーズのみ | 良い | ◎ |
FSR | AMD | PS5/Xbox Radeon 400以降 GeForce 1000以降 | 良い | ◯ |
RadeonとPS5/XboxはDLSSを使えません。
2024年3月時点では、DLSSがやや優勢。(AMDのAFMFはなかなか良さげ)
最近のゲームはアップスケール技術を使うのが当たり前になっていて、PS5でもバリバリ使われています。
DLSSの検証サンプルは関連記事を参考にしてください↓
DLSS 3 フレーム生成について
RTX 4000シリーズから使えるDLSS3のフレーム生成機能は、AIが推測して中間フレームを自動生成します。
※関連記事の計測値を引用
DLSS3に対応したゲームだと、フルHDならRTX 4060でも旧世代のハイスペックモデルRTX 3080を上回るスコアです。
RTX 3000シリーズと比較するのが可哀想になるくらい強烈なパフォーマンスで遊べます。
ビデオメモリ容量の目安
ビデオメモリ | 特徴 |
---|---|
8GB | フルHD/WQHD最高画質+レイトレーシング |
12GB | 4K最高画質+レイトレーシング |
16GB以上 | プロフェッショナル向け |
最近はビデオメモリ8GBだと足りない … という意見も聞きますけど、あくまで「4K最高画質」+「レイトレーシングON」+「アップスケールOFF」というめっちゃ厳しい条件下だけの話です。
基本的にゲームが目的なら8GBあれば問題ありません。
4Kなら12GBあると安心ですが、PCスペックもかなりのものが必要です。
流行のAI画像生成も「とりあえずやってみたい」って人なら8GBで十分です。
生成AIは発展途上中で、すでにビデオメモリの使用量を減らす技術はいくつかあり、今後もたくさんの新技術が生まれてくると思われます。
16GB以上が必要な人はプロフェッショナルな人に限定されるでしょう。
GeForceとRadeonどっちがいいの?
私は初代のGeForce 256から→ATI Radeon→GeForce→AMD Radeon …と交互に使ってきましたが、どちらも普通に使えます。
価格はRadeonの方が安い印象ですけど、GeForceのレイトレーシングとDLSSは価格差以上のパフォーマンスを期待できます。
迷ったらGeForceを選んだ方が無難。
Radeonは技術面で優れた点はあるけど、GeForceとRadeonの人気がひっくり返る可能性は極めて低いです。
今選ぶおすすめGPU
ゲームも年々進化して、より高性能なPCを要求してきます。
長く現役で使うために、なるべく1ランク上のGPUを選ぶのがおすすめ。
迷ったら以下の2つが「価格」「性能」「消費電力」のバランスに優れています。
GeForce RTX 4070 SUPER
WQHDゲームに強く、4Kでも十分に使える性能。
20~25万円くらいのPCを探している人におすすめ。
GeForce RTX 4060Ti
フルHDゲームにめっぽう強く、画質の調整次第でWQHDでもかなり高いフレームレートで遊べる。
15〜20万円くらいのPCを探している人におすすめ。
RTX 4070 SUPERより上位のグラボにしてもゲームだと体感できる差は少ないです。
グラボのグレードを下げて、あまったお金を周辺機器やゲームの購入費に回すのがおすすめ。
以上、参考になれば幸いです!
おすすめゲーミングPC検索
スマホはスクロールできます→
価格 | GPU | CPU | メモリ | ストレージ | メーカー | おすすめ | フルHD | WQHD | 4K | 光る | 光らない | 白 | 標準 | 中型 | 小型 | 空冷 | 水冷 | Wi-Fi | M.2 | 3年保証 | サポート | 納期 | レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
101980円 | RTX 3050 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
122980円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
129800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
129800円 | RTX 4060 | Core i5 12400F | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
130980円 | RTX 4060 | Core i5 12400 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
135800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
139800円 | Ryzen Z1 Ex | Ryzen Z1 Ex | 24GB | 1TB | ASUS | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
139800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
142980円 | RTX 4060 | Core i5 12400F | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
149800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
153800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
159800円 | RTX 4060 | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
164800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 7500F | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
169800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
177980円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
184800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
184800円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 16GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
189800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | ストーム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
199800円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
204800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
204800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
234800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
245010円 | RTX 4070 SP | Core i5 14400F | 32GB | 2TB | サイコム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
247980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
269800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
269980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
271980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
284900円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 32GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
289801円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 8700G | 32GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
289980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
294800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
303980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
304800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
307980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
309800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
309800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
314800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
324800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
324800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
329800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
339980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9700X | 32GB | 2TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
349800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
350800円 | RTX 4080 SP | Ryzen 5 9600X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
364800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
370980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
374800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
374800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
375980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9700X | 32GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
379800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
402800円 | RTX 4080 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
412980円 | RTX 4080 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
条件を変えてください
価格から選ぶ | グラボから選ぶ |
---|---|
10〜15万円 | RTX 4060 |
15〜20万円 | RTX 4060Ti |
20〜25万円 | RTX 4070 SUPER |
25万円〜 | RTX 4070Ti SUPER RTX 4080 SUPER |