NEXTGEAR JG-A5G60 Ryzen 5 4500モデルの実機レビュー 最強コスパでかっこいいゲーミングPC
マウスコンピューターのゲーミングPC「NEXTGEAR JG-A5G60」をレビューします。
気になっている人は次のように思っていませんか?
- ゲームはサクサク動く?
- 品質やパーツ構成はどうなの?
- メリット・デメリットは?
実機をお借りしたので詳しくチェックします。
また、定番CPUなCore i5-14400Fを搭載したPCと比較もしました。
CPUの違いによるパフォーマンスの差も分かります。
予算15万円以下のPCを探している人は、ぜひご覧ください!
より高性能なRyzen 5 7500F+RTX 4060モデルの実機レビューはこちら↓
【3分で分かる】動画でJG-A5G60のゲーム性能をチェック
この動画を見れば、どのくらいのパフォーマンスで遊べるのか分かります。
2分50秒の映像の中に以下のゲームをサクッとまとめました。
- オーバーウォッチ2
- ゼンレスゾーンゼロ
- エルデンリング
- サミー777タウン
- 龍が如く8
- サイバーパンク2077
カジュアルにゲームを楽しむ人なら「まったく問題ない性能」です。
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60特徴とスペック
CPU | Ryzen 5 4500 B550チップセット |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB DDR 4 3200MHz |
ストレージ | 1TB |
ネットワーク | 1Gbps有線 (Wi-Fiはオプション) |
高さ x 幅 x 奥行 | 410 x 220 x 424 突起含む |
参考価格 | 129,800円(黒) 137,500円(白) |
コスパの良いCPUとフルHD解像度のゲームに強いRTX 4060を組み合わせたゲーミングPCの入門モデルです。
実際に使って感じた「良い点」と「残念な点」がこちらになります。
- 圧倒的コスパ
- カッコよくて所有感が高い
- カジュアルにゲームを楽しむ人
- 標準で3年保証
- 24時間365日のサポート体制
- などなど(記事内で解説)
- 静音性は価格相応
- クリエイティブ性能は低め
- ヘビーFPSゲーマー
- などなど(記事内で解説)
カスタム不要で使い始められる充実したスペックで、価格も高すぎずコスパに優れたマシンです。
ただ、安いなりに気になる点もありました。
CPUの性能がそれなりなので、「価格の高いCore i5-14400F+RTX 4060」といった構成と比べると総合パフォーマンスで劣ります。
競技性の高いFPSゲームをガッツリやり込む人、プロゲーマーを目指している人には向いてません。
逆に、カジュアルにゲームを楽しむ人には十分な性能です。
「気になった点」「良い点」を詳しく解説するので、購入を検討している人は参考にしてください。
\シンプルな黒ボディー/
\白・LEDファン標準装備/
JG-A5G60の外観
↑角ばったデザインで、左側面はPC内部を見て楽しめる強化ガラスパネルになっています。
安っぽさは微塵も感じなく、非常に所有感の高いケースです。
好みによって評価は分かれそうですが、ビジネス向けのPCとは違って「かっこいい」と思います。
↑大きさはミニタワーサイズ。
ゲーム機よりは少し幅があるものの、コンパクトなので大きすぎるPCが苦手な人におすすめです。
↑天面に大きな通気口があって、ホコリの侵入を防ぐマグネットフィルターを装備。
↑天面に電源ボタン、USB Type-A 5Gbps x 2、音声入出力。
↑USB Type-Cポートが無いのは残念なポイントですが、Type-A→Type-C変換アダプターを使えば問題ないと思います。
↑正面の上下に大型吸気口。
↑ホコリの侵入を防ぐためメッシュ状になっていますが、フィルターは内蔵していません。
- PS/2端子
- USB 2.0 Type-A x 2
- USB Type-C(10Gbps)
- USB Type-A(10Gbps)
- USB Type-A(5Gbps) x 4
- 有線LANポート(1Gbps)
- 音声入出力
- HDMI x 1
- DisplayPort x 3
一般的な使い方なら十分すぎるインターフェイス。
無線LANは内蔵していませんが、注文時にカスタムして追加可能です。
↑底面にも脱着可能な「ほこりフィルター」があります。
JG-A5G60の内部
↑キレイに配線されていて、スッキリした見た目。
ケース内部はかなり余裕があるので熱気がたまりにくく、メンテナンスもしやすい設計です。
↑CPUファンはトップフロー式。
Ryzen 5 4500は省電力&発熱が低いCPUなので、十分な冷却能力です。
背面にも12cmのファンを搭載し、CPUとケース内の熱を効率的に排出。
↑前方に12cmの吸気ファンが1つ。
追加でファンを設置できるスペースもあります。
注文時のカスタムで1~2台のファンを追加できますが、本機の構成なら標準の1台で問題ありません。
↑上面にもファンや水冷ラジエーターを設置できるスペースがあります。
こちらも注文時のカスタムで2台のファンを追加できますが、本機の構成なら追加しなくてOKです。
↑試用機のグラフィックボードは「ZOTAC RTX 4060 SOLO」でした。
低負荷時でもファンが強く回転するグラボなので動作音が少し気になりました。
CPUファンと吸気・排気ファンは静かなので残念なポイントですけど、価格相応といったところです。
詳しくは動作音チェックの項目を参考にしてください。
↑マザーボードはASRock製の「B550M PRO4」をベースにしたマウスコンピューター特別仕様です。
↑メモリスロットは4本で、DDR4-3200MHzが2枚。(計16GB)
メインストレージはグラフィックボード(RTX 4060)の直下にGen 3×4な高速タイプが1TB。
ゲームと普段使いなら十分な容量です。
拡張スロットの内訳
- グラフィックボード用(RTX 4060)
- 使用不可
- 空き
②のスロットはグラフィックボードで隠れてしまうため使用できません。
③のスロットにキャプチャーボードなどの拡張カードを使用できます。
NVMe SSDを増設するための空きM.2スロットはGen 3×2の中高速タイプ(約1,700MB/s)です。
Gen 3×2でもハードディスク(約200MB/s)や2.5インチSATA SSD(約550MB/s)と比べると「めちゃくちゃ速い」ので実用上は問題ありません。
その他、2.5インチストレージなどで使えるSATAポートが6つ(M.2増設スロットを使う場合は4つまで使用可能)もあるので、拡張性はかなり高いです。
くわしい解説(Gen 3×2って遅い?)
実はゲームのロード時間はGen4x4と変わらないので、普通に使ってる分には遅いと感じることはありません。
最新のGen 4×4~旧式の2.5インチSATA SSDを使用して、FF14とブループロトコルのベンチマークでロード時間を比較してみました。
【計測方法】ベンチマーク終了後に表示されるローディングタイムを抽出。
FF14 ロード時間 | ブループロトコル ロード時間 | |
---|---|---|
Gen 4×4 HIKSEMI FUTURE 読込速度7100MB/s | 8.522秒 | 22.320秒 最速 |
Gen 3×4 Samsung SSD 980 読込速度3300MB/s | 8.360秒 最速 | 23.169秒 |
Gen 3×2 Intel 670p 読込速度1700MB/s | 8.388秒 | 23.403秒 |
2.5インチ SATA Micron 1100 読込速度535MB/s | 12.383秒 | 26.164秒 |
ゲームによってはGen 4×4の中華NVMe SSD(HIKSEMI FUTURE)よりもIntel SSD(現Solidigm)、Samsungといった有名どころの製品が速いという結果になりました。
ほぼ誤差レベルの世界なので、何度も計測すればロード時間は微妙に変わります。
実際のところGen 4×4とかGen 3×2といった規格よりも、使用するSSDの性能による差の方が大きいです。(キャッシュメモリの有無・ランダムアクセス性能などに影響する)
Gen 4×4なSSDってベンチマークではしっかり7,000MB/sな超速スコアが出るけど、一般的な使い方では7,000MB/sを超える動きはほとんどありません。
7,000MB/sってシーケンシャルアクセス(順次読込)の速度であって、Windowsのほとんどの処理はランダムアクセス性能に依存します。
ランダムアクセスの場合、Gen 3×2(約1,700MB/s)の帯域があれば十分すぎるので、現実的にはGen 4×4、Gen 3×4、Gen 3×2の速度差はほとんど無いです。
※数十GBな巨大容量ファイルのコピー時間で速さの違いが出ます
コンマ何秒の差にこだわりがある人、最新じゃないとダメ!って人でなければGen 3×2でも不満を感じることは無いでしょう。
ちなみに、Gen 4×4な最新の大容量NVMe SSDをGen 3×2スロットに挿して使うことも可能です。
M.2 NVMe SSDの用語など、基本的な解説は関連記事を参考にしてください。
↑マザーボード裏側に配線が集中。
↑側面に2.5インチのドライブベイが2つ。
下段に750W BRONZEの電源ユニット。
RTX 4070TiクラスのハイスペックGPU+ストレージを2〜3台くらい追加できる十分な容量です。
未使用のケーブルはキレイにまとめられています。
電源の横に3.5インチストレージを格納できそうな空きスペースがありますけど、ストレージの固定パーツはありません。
パーツ構成とカスタム性の評価
特にケースの使い勝手が良いです。
メンテナンス性とカスタム性が高く、末永く「良き相棒」として活躍してくれるでしょう。
ストレージの拡張性は3.5インチハードディスクを固定できない点だけ気になりましたが、影響を受ける人は少ないと思われます。
「ケース」「マザーボード」「電源」などは上位モデルと共通パーツを使用しているので、本機のスペックと価格からすると「かなり良い」パーツ構成です。
CPU性能|Ryzen 5 4500
本レビューでは競合するCPU「Core i5-14400F」と比較します。
赤:優れている/青:劣っている
Ryzen 5 4500 | Core i5-14400F | |
---|---|---|
Pコア数 | 6 | 6 |
Eコア数 | なし | 4 |
スレッド数 | 12 | 16 |
定格クロック | 3.6GHz | 2.5GHz |
ブーストクロック | 4.1GHz | 4.7GHz |
L3キャッシュ | 8MB | 20MB |
熱設計電力 | 65W | 65W |
Ryzen 5 4500は、ゲーム機のPS5と同じAMD Zen 2世代の低価格ゲーミングPC向けCPUです。
コア/スレッド数と動作クロックは普通であるものの、特にキャッシュメモリが少ないのでゲームパ時のパフォーマンスが伸びません。
CPUはGPUの性能を引き出す重要なパーツなのですが、Ryzen 5 4500だとゲームによってはGPUの性能を100%引き出せない点がデメリットとなります。
とはいえGPUのパワーを多少ロスしてもカジュアルに遊ぶ分には問題なく、低予算でPCゲームを始めたい人にとって救世主といえるCPUです。
BTOパソコンならCore i5-14400Fモデルより平均して3万円ほど安いので、予算15万以下のPCを探している人におすすめします。
CPUの総合性能を評価する「Passmark」のスコアです。
グラフに記載してあるCPUは、すべて電力設定を「定格」にして計測しました。(※BTOパソコンと同じ設定)
Ryzen 5 4500はゲーミングPCに採用されるCPUとしては最下位の性能となります。
実際に使ってみると、ゲームによってはCPUとGPUの連携が処理待ちになって、フレームレートの伸びが悪くなります。(ボトルネックが発生しやすい)
特にフレームレートが重要な競技性の高いFPSゲームに弱いCPUです。
とはいえ、RTX 4060と組み合わせると快適指標の60fps以上は軽く出せるので、アクションアドベンチャーのような競技性の低いゲームが好きな人、FPSゲームでもカジュアルに楽しむ人なら問題ありません。
グラフィック性能|RTX 4060
主要GPUの性能グラフです。
グラフだけで判断すると、旧世代のRTX 3060Tiに負けてるの?って思う人が多いと思います。
3DMarkのスコアというのは、ラスタライズ性能(描画性能)を評価していて、後述するDLSS(Tensorコア)、レイトレーシング(RTコア)の性能を含めていません。
最近のゲームは「DLSS」と「レイトレーシング」も使って、ゲームの「パフォーマンス」と「表現力」を上げることが当たり前になってきています。
すべてのコアを合わせた総合性能を見ないと、新世代のゲームパフォーマンスを正しく評価できない点に注目してください。
グラフではRTX 3060Tiより低性能に見えますが、強化されたコア性能によりゲームによってはフルHDで「RTX 3080」を超えるパフォーマンスで遊べます。
レイトレーシングについて
光と影の表現力を上げてリアルな描写を可能にする機能です。
対応したゲームなら表現力が格段に上がって美しい映像になりますが、フレームレートが落ちるのがデメリット。
RTX 4000シリーズならパワーアップしたレイトレーシング性能により、フレームレートの落ちは少なめ。
RTX 3000シリーズだと、レイトレーシングをONにしたらフレームレートが半分くらいになってしまいます。
競技性の高いFPSゲームよりもアクションアドベンチャーのような美麗な映像をまったり楽しむゲームに向いた機能です。
DLSSについて
DLSSはAI技術を使ってフレームレートをブーストする機能です。
低解像度の映像を高解像度にアップスケールする仕組みで、理論上は画質を少し犠牲にしますが、ほとんどの人は気にならないと思います。
さらに、レイトレーシングと組み合わせれば、弱点であるフレームレートの低下を抑えられるのもポイント。
DLSSに対応したゲームなら、基本的に有効にすることをおすすめします。
DLSS3 フレーム生成について
RTX 4000シリーズから使えるDLSS3のフレーム生成機能は、AIが推測して中間フレームを自動生成します。
対応したゲームだと、非力なCPUと組み合わせても旧世代のハイスペックモデルRTX 3080と同じスコア。
DLSS3対応ゲームは増加中で、旧世代のRTX 3000シリーズと比較するのが可哀想になるくらい強烈なパフォーマンスで遊べます。
ストレージ性能
標準搭載のSSDはGen 3×4の高速タイプで、グラボのRTX 4060の直下に装着されています。
容量は1TBなので、たっぷり最新ゲームをインストール可能です。
読み込み性能は約2,300MB/sと標準的ですが、ゲームやWindowsの立ち上がりは速くてストレスはありません。
また、本機は増設用のM.2スロットが1つあるので、将来的に容量不足になることは無いでしょう。
増設M.2スロットはGex 3×2な中高速タイプですけど、ゲームのインストール先としても十分な速度です。
各ストレージ規格の論理性能はこちら↓
※最速のGen 5×4はPCマニアとクリエイター向けです。
Gen 3×2以上であればゲームのインストール先として十分な性能です。
JG-A5G60のテスト環境
JG-A5G60のパフォーマンスを以下の構成でチェックします。
- NEXTGEAR JG-A5G60(Ryzen 5 4500+RTX 4060)
- Core i5-14400F+RTX 4060
CPUの違いによるフレームレートの差に注目してください。
最初に結論を言ってしまうと、Core i5-14400Fの方が圧倒的に性能が良いです。
とはいえ、PCの価格は3万円ほど高くなります。
予算があればCore i5モデルがおすすめですけど、遊ぶゲームによっては「価格差に見合った違いは無い」と感じるでしょう。
ゲーム性能
グラフィックスの重さが「軽い」「中程度」「重い」の3パターンで検証しました。
- 【軽・重量級】フォートナイト
- 【サミー777タウン】
- 【中量級】オーバーウォッチ2
- 【中量級】ストリートファイター6
- 【中量級】FF14黄金のレガシー
- 【中量級】ゼンレスゾーンゼロ
- 【中量級】原神
- 【中量級】崩壊スターレイル
- 【中量級】パルワールド
- 【中量級】龍が如く8
- 【中量級】Diablo 4
- 【中量級】アーマードコア6
- 【重量級】ファークライ6
- 【重量級】アサシンクリードミラージュ
- 【重量級】スターフィールド
- 【重量級】エルデンリング
- 【重量級】サイバーパンク2077
快適にゲームを遊ぶフレームレートの目安
ゲームの重さ | タイトル例 | 快適に遊べる目安 |
---|---|---|
軽量級 | レインボーシックス・シージ フォートナイト(DX11) VALORANTなど | 120fps〜 |
中量級 | Apex Legends オーバーウォッチ2など 多くのFPSゲーム | 120fps〜 |
重量級 | フォートナイト(DX12) アサシンクリードシリーズ サイバーパンク 2077など 多くのオープンワールドゲーム | 60fps〜 |
フレームレートとは、1秒間に画面を書き換える回数のこと。(単位fps)
書き換え回数が多いほど「なめらか」な映像になります。
最近のゲームはグラフィックスに凝ったものが多いので、基本的に重量級が快適に動作するPCを選ぶのがおすすめです。
【軽・重量級】フォートナイト
- 【画質1】DX11パフォーマンス
- 【画質2】DX12最高+レイトレON
- 【DLSS】バランス
同一リプレイファイルの同じシーンの平均フレームレート(移動・建築・戦闘を含む)
※戦闘パターンや場所(オブジェクトの数)によってフレームレートは大きく変わります
CPUパワーの差がハッキリ出るゲームですが、競技向けの「パフォーマンスモード」なら十分なフレームレートで遊べます。
フルHD/165Hzなゲーミングモニターの性能を使い切れるので、Ryzen 5 4500+RTX 4060でも問題ありません。
ただし、Ryzen 5 4500だと高画質なDX12モードはフルHDでもカクついてゲームになりませんでした。
かなり画質を調節しないと快適に遊べませんが、競技性の高いFPSゲームは画質を落とす人がほとんどなので、影響を受ける人は少ないでしょう。
【軽量級】サミー777タウン(サミタ)
2024年8月時点での公式推奨スペックは第8世代Core i9以上、RTX 3060以上となっており、CPUの要求スペックはかなり高いのですが、JG-A5G60で2台同時に起動してもサクサク動きます。
パチンコ玉はなめらかに跳ね回り、カクついた動きはありません。
フレームレートの計測ができないゲームなので、実際の動きは動画を参考にしてください。
【中量級】オーバーウォッチ 2
- 【画質1】ウルトラ
- 【画質2】NORMAL
- 【高品質アップスケーリング】デフォルト
- 【視野角】デフォルト(103)
- 【レンダースケール】自動
- 【NVIDIA REFLEX】有効+ブースト
同一リプレイファイルの同じシーンの平均フレームレート(5vs5の乱戦時)
※戦闘パターンや場所(オブジェクトの数)によってフレームレートは大きく変わります
CPUパワーの差がハッキリ出てますけど、「ウルトラ画質」でもフルHD~4Kまで十分な速度です。
大会を目指してトレーニングするガチなプレイヤーには向いていませんが、カジュアルに楽しむ分には十分なパフォーマンスでしょう。
他の中量級FPSゲームとして「Apex Legends」もありますが、だいたい同じようなフレームレートです。(300fpsが上限)
※Apex Legendsは同じパターンの戦闘シーンを再現できないため未計測
【中量級】ストリートファイター6
- 【画質】HIGHEST
ベンチマークソフトで計測
JG-A5G60ならフルHD/WQHDで上限の60fpsに張り付きプレイができます。
価格の高い「Core i5-14400F+RTX 4060」なPCと同じスコア。
余裕の性能です。
【中量級】FF14 黄金のレガシー
- 【プリセット】最高品質
- 【アップスケール】DLSS
- 【フレームレートしきい値】常に適用
ベンチマークソフトで計測
ベンチマークの評価は以下のようになりました。
Ryzen 5 4500 | Core i5-14400F | |
---|---|---|
フルHD | とても快適 | 非常に快適 |
WQHD | とても快適 | 非常に快適 |
4K | 快適 | とても快適 |
CPUパワーに依存するゲームで、Ryen 5 4500だと100fpsくらいがCPU処理能力の限界となり、フレームレートが頭打ちになります。
とはいえ、ベンチマークの評価は4Kまで快適なのと、画面を見る限りカクついた動きもありません。
Core i5なPCと価格差に見合うほどの違いはなく、JG-A5G60の方がコスパ良いです。
【中量級】ゼンレスゾーンゼロ
- 【画質】高
お試しステージで戦闘時の平均フレームレート
同じ戦闘パターンを再現するため、アンビーの打撃技のみで20秒間の平均フレームレートを計測しました。
60fpsあれば快適に遊べるゲームなので、100fpsとか出ても体感で違いが分かる人は少ないと思います。
敵味方が入り混じった高負荷時は60fpsくらいまで落ちるものの、4Kまでカクつくことなく普通に遊べます。
【中量級】原神
- 【画質】高
- 【アンチエイリアス】FSR2
戦闘中の平均フレームレート
すっごくきれいなグラフィックスですけど、4Kまで上限の60fpsに張り付きプレイが可能です。
【中量級】崩壊スターレイル
- 【画質】最高
移動・戦闘など全てのシーンのフレームレート(v.2.2)
こちらも上限が60fpsのゲームです。
4Kまで文句なしの性能!
【中量級】パルワールド
- 【画質】最高
- 【DLSS】バランス
- 【その他】デフォルト
レベル50拠点内を走った平均フレームレート
もっとも負荷のかかるシーンは「戦闘中」や「フィールド内を探索中」ではなく、ある程度成長した「拠点内」だと思われます。
拠点で活動中に60~80fpsくらい出ていれば「戦闘」「移動」も快適に動作します。
Ryzen 5 4500は75fpsくらいでCPUの限界に達しますが、普通に遊べます。
画質を「最高」→「中」に落としてもフレームレートは変わらず。75fpsくらいで頭打ちでした。
【中量級】龍が如く8
- 【画質】最高
- 【DLSS】AUTO
- 【フレーム生成】ON
アナコンダショッピングセンター内をOKAサーファーで走行中の平均フレームレート
コマンド選択型RPGなので、60fps以上出ていれば快適に遊べるゲームです。
ウルトラワイド(UWQHD)に対応しているので、PS5みたいなゲーム機とは別次元のゲーム体験ができます。
【中量級】Diablo 4
- 【画質】ウルトラ
- 【DLSS】バランス
- 【フレーム生成】ON
- 【レイトレーシング】OFF
キヨヴァシャド内の固定ルートを移動中の平均フレームレート
DLSS 3対応ゲームで、4Kまで快適に遊べます。
CPUの違いによるフレームレートは誤差レベル。
ザコ敵が大量に沸くシーンでもフルHD/160fps前後で動作します。
【中量級】アーマードコア 6
- 【画質1】最高
- 【画質2】高
- 【自動描画調整】ON
ARENA 28/Fで戦闘中の平均フレームレート
フレームレートの上限が120fpsで、DLSSに対応してないゲームです。
Ryzen 5 4500だと100fps前後で処理が追いつかず、ボトルネックが発生します。
画質を「最高」→「高」に落としてGPUの負荷を減らしても、フルHDのフレームレートは伸びません。
とはいえ普通にストーリーを楽しむ分には問題ない性能と感じました。
さらに、WQHD〜4KになるとCPU違いによるフレームレートの差は無くなります。
特にウルトラワイド(UWQHD)の映像がド迫力でおすすめ。
PS5だと不可能な画角なのでめっちゃ感動します。
【重量級】ファークライ6
- 【画質1】最高
- 【画質2】最高+FSR ON(バランス)
- 【レイトレーシング】ON
ゲーム内のベンチマークモードで計測(
このゲームもCPUパワーに依存するタイプで、Ryzen 5 4500だとRTX 4060の性能をうまく引き出せていません。
フルHD/WQHDのフレームレートがほぼ同じで、CPUの処理が追いつかない状態。
AMDのアップスケール技術である「FSR」をONにすると4Kまで快適に動作しますが、Ryzen 5 4500だとフルHD~4Kまでフレームレートが頭打ちになります。
ただ、競技性の低いソロで楽しむアクションゲームなら60fps以上あれば問題ないです。
【重量級】アサシンクリードミラージュ
- 【画質1】最高/解像度スケール100%
- 【画質2】最高/解像度スケール50%
- 【適応品質】60FPS
- 【アップサンプル】TAA
ゲーム内のベンチマークモードで計測
フルHDでCPUパワーの差が出ますが、あくまで最高画質にこだわった場合です。
UWQHD/4Kは「適応品質を60FPS」に設定すると、画質が動的に調節されて60fpsを下回らなくなります。
さらに、「解像度スケールを50%」に落とすとパワーのあるCore i5が飛び抜けて良いのですが、Ryzen 5 4500でも80fps出るので十分です。
画質の調節次第でJG-A5G60でも十分に遊べます。
【重量級】スターフィールド
- 【画質】ウルトラ
- 【DLSS】自動
- 【フレーム生成】ON
視界の広い「広い場所」と、視界の狭い「狭い場所」を走った平均フレームレート
DLSS 3 フレーム生成に対応したゲームです。
惑星・地上などの視界の開けた「広い場所」と、船内や洞窟みたいな「狭い場所」でフレームレートが大きく変わるゲームです。
計測時のバージョン(1.8.88)では165fpsがフレームレートの上限になるようですが、まったり楽しむゲームなので、UWQHD(ウルトラワイド)でも普通に遊べます。
広い場所で微妙にCore i5-14400Fのスコアが良いですけど、実際のプレイ感に差はありません。
【重量級】エルデンリング
- 【プリセット】最高画質
- 【画質1】レイトレーシングOFF
- 【画質2】レイトレーシング最高
- 【自動描画調整】ON
霊馬に乗って固定ルートを走った平均フレームレート
フレームレートの上限が60fpsなゲームです。
DLSSやFSRといったアップスケール技術に未対応な為「かなり重たい」のですが、このゲームは良くできていて40fps以上あれば普通に遊べます。
レイトレーシングを使うなら、画質を調節すればOKで
【重量級】サイバーパンク 2077
超重たいゲームですが、DLSS 3 フレーム生成に対応しているので動作が軽くて快適に遊べます。
前世代のハイスペックモデルだったRTX 3080と比較すると、フルHDでRTX 4060が素晴らしいフレームレートです。
しかし、WQHD/4Kと解像度が上がるほどパフォーマンスの伸びが悪くなります。
とはいえ、4KだとRTX 3080でさえマトモに遊べる速度ではないので、総合的にRTX 4060がベストコスパだと思います。
もちろん、追加コンテンツの「仮初めの自由」も快適に動作します。
ゲーム性能の評価
高いフレームレートが重要な対戦FPSゲームが苦手です。
多くのゲームでCPU性能の低さが足を引っ張りますが、PCにつなぐモニターの性能を考えると十分な人は多いはず。
さらに、DLSS 3 フレーム生成に対応したゲームだと最高画質でも超快適なので、多くの人は満足できるでしょう。
クリエイティブ性能
動画編集、写真編集、AI画像生成の能力をチェックしました。
動画編集(Premiere Pro)
4KとフルHDで撮影した60fps/10分間の動画を編集してエンコードした時の処理時間です。
↑さすがに価格の高いCore i5は速いです。
比較をしてしまうと差が出るものの、実際の使用感はRyzen 5 4500でも遅いと感じることはありません。
↑そもそもRTX 4060だと4Kのエンコードは苦手で、Core i5でも結構な時間がかかります。
とはいえ、4K映像を扱う予定が無ければ関係ないでしょう。
RAW現像(Lightroom Classic)
有効画素数2010万のRAWデータ100枚を現像しました。
書き出し条件はこちら
画像形式 | JPEG |
画質 | 100% |
解像度 | 350px/インチ |
写真現像についてもCore i5の方が速いです。
もっと複雑な処理をさせたら、さらに差が出るでしょう。
AI画像生成(Stable Diffusion)
Stable Diffusionを使用して6枚の画像を生成しました。
設定・環境はこちら
- Stable Diffusion Web UI v1.7.0
- Python 3.10.9
- xformers 0.0.20
- 【Check Point】 YesMix v1.5
- 【Lora】 Mikasa Ackerman
- 【VAE】vae-ft-mse-840000-ema-pruned
- 【Prompt】
- masterpiece, best quality, highres, hmmikasa, short hair, black eyes, scarf, emblem, belt, thigh strap, red scarf, white pants, brown jacket, long sleeves, <lora:mikasa_ackerman_v1:0.7>, holding weapon, sword, dual wielding, three-dimensional maneuver gear, fighting stance, sky,
- 【Negative prompt】
- EasyNegative, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, (worst quality:1.2), low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, lowres graffiti, (low quality lowres simple background:1.1),
- 【Sampling method】DPM++ 2M Karras
- 【Sampling steps】20
- 【Width】512
- 【Height】768
- 【Batch count】6
- 【CFG Scale】7
- 【Seed】 1954368363
設定を合わせると同じ画像が生成されます。
微妙にCPUパワーの差が出てますけど、ほぼ同じと思って良いでしょう。
AI画像生成はほとんどGPUパワーだけで動くようです。
RTX 4060のビデオメモリは8GB版なので、AI画像生成の「入門向け」といった位置付けとなります。
今回のテストだとビデオメモリの使用量は4.9~6.4GBでした。
ちょっとやってみたい!って人なら、ビデオメモリは8GBもあれば十分です。
※AI画像生成は発展途上中です。今後も高速化する技術がたくさん生まれてくると思われます。
クリエイティブ性能の評価
Ryzen 5 4500が足を引っ張って、クリエイティブ性能はあまり高くありません。
がっつりクリエイティブな作業をする人は、よ~く検討してください。
趣味レベルの動画・写真編集なら問題ない性能だと思います。
ゲーム実況配信
オーバーウォッチ2をOBS Studioを使ってTwitchに録画しながらライブ配信テストをしました。
OBSの設定はこちら
映像エンコーダー | NVIDIA NVENC H.264 |
レート制御 | CBR |
ビットレート | 6000 Kbps |
その他の設定はデフォルトです。
↑同一リプレイファイルの同じシーンで計測した平均フレームレートです。
状態 | ドロップフレーム率 |
---|---|
配信のみ | 0% |
配信と録画 | 0% |
配信とアバター合成 | 0% |
定番のOBS Studioを使った配信だと、グラフィックボードの機能(NVENC)を使って処理をするので、CPUパワーはほとんど使いません。
Ryzen 5 4500+RTX 4060なPCでも余裕です。
どんなゲームでも配信や録画をするとフレームレートは3~7%ほど落ちますが、プレイに影響はありません。
ちょっとやってみたい!って人なら十分な性能です。
アバター合成など負荷の掛かる配信はフレームレートが大きく落ちるので、本格的なストリーマーを目指すなら配信専用PCを使った「2PC配信」をおすすめします。
消費電力と動作音
↑消費電力と動作音を計測した動画です。
90秒ほどの映像なので、サクッと確認できます。
状態 | 消費電力 | 騒音値 |
---|---|---|
ゲーム サイバーパンク2077 フルHD | ~180W | 42db 扇風機の「弱」 |
エンコード フルHD | 120~125W | 45db 扇風機の「弱」 |
動画視聴 hulu | 45W | 40db 日常生活の音 |
アイドリング | 40W | 40db 日常生活の音 |
消費電力は重たいゲームをフルHD/最高画質で動かして最大180Wほど。
Core i5-14400F+RTX 4060だと230Wくらいなので、JG-A5G60は「かなり省電力」です。
CPUのRyzen 5 4500のパワーが無いから省電力と言えますが、エコを気にする人にとってはメリットになるでしょう。
残念な点としては、動作音がアイドリング状態でも40dbもあること。
机の上に設置する場合、人によってはちょっと気になるかも。
40dbだと足元に設置するなら気にならない音量です。
騒音源はグラフィックボードのRTX 4060(試用機はZOTAC RTX 4060 SOLO)で、低負荷時も強くファンが回転します。
ゲームだとスピーカー音やキーボード、コントローラーなどの操作音で気になりませんが、静かなPCを求めている人はよ~く検討してください。
もっと高価なPCならアイドリングや動画視聴だと「無音に近いレベル」で動作しますけど、価格相応と割り切った方が良いでしょう。
騒音値の目安(タップして見る)
21〜35db | ささやき声 |
36〜40db | 日常生活の音 |
41〜45db | 扇風機の「弱」 |
46〜50db | 扇風機の「中」 |
51〜55db | 扇風機の「強」 うるさく感じる |
56db以上 | かなりうるさい 不快な音 |
消費電力の計測環境(タップして見る)
消費電力の測定はラトックシステムのRS-BTWATTCH2を使用。
【ゲーム】サイバーパンク2077/フルHD/レイトレーシングウルトラ画質
【エンコード】Premiere Pro 2024でフルHD/10分/60fpsのソース書き出し
【動画視聴】Hulu視聴
システム環境やゲームによって消費電力は変動します。
超強力なサポートサービス
マウスコンピューターのPCは標準で3年間の保証が付くほか、24時間365日の電話・LINEサポートなどが充実しています。
他のメーカーだと1年保証、有料で延長保証が普通です。
保証の点だけでもマウスコンピューターを選ぶメリットがあります。
さらに、オプションで必要なサポートサービスを追加できるのもポイント。
パソコンのスキルは人によって差があります。
少しでも不安がある人は、本体の価格だけで判断せず、サポート力も考慮するのがおすすめです。
マウスコンピューターの充実したサポート内容は公式ページをチェックしてください。
メリットとデメリット
ここまでのメリットとデメリットをまとめると、次のようになります。
- 低負荷時も動作音がする
- クリエイティブ性能は低め
- 手の届く位置にUSB Type-Cが無い
- ヘビーFPSゲーマー
- 圧倒的コスパ
- めっちゃ省電力!
- カッコよくて所有感が高い
- カジュアルにゲームを楽しむ人
- 標準で3年保証
- 24時間365日のサポート体制
3年保証と強力なサポートを考慮すると、圧倒的に安いと思います。
マザーボード、ケースなどが上位モデルと同じなので、価格のわりにパーツ構成が良いのもポイント。
CPU性能が低いため「対戦FPSゲームが苦手」「クリエイティブ性能が低い」といった弱点があります。
ただ、カジュアルにゲームを楽しみたい人にとっては大きな問題にはならないでしょう。
一番気になった点は、負荷の低い状態でもそれなりに動作音がすること。
めっちゃ静かなPCを探している人には向いていませんが、ゲーム中だと動作音は気になりません。
その他、「手の届く位置にUSB Type-Cポートが無い」ことが気になりましたけど、致命的な問題ではないと思います。
ゲーミングPCは「高性能を求めるとキリがない」ので、限られた予算の中では妥協点を見極めるのも大事です。
デメリットよりもメリットの方が強く、多くの人が満足できるPCだと感じました。
おすすめカスタマイズ
基本的にカスタマイズ不要で「そのまま使えるスペック」です。
標準状態でしばらく使ってから拡張するのが良いでしょう。
予算に余裕がある人や自分でカスタムするのが不安な人は、以下のオプションがおすすめです。
- 2TBストレージに変更
最新ゲームをたくさんインストールしたい人は、ストレージが2TBあるとかなり長く使えます。
メモリはこのクラスのPCの場合、標準の16GBもあれば十分です。
その他、Wi-Fiの追加など、使用する環境に合わせて柔軟にカスタム可能です。
逆に、必要ないオプションは以下です。(好みの問題なので、迷ったときの判断材料にしてください)
- Windows 11 Proに変更
- CPUグリスの変更
- 電源容量の変更
個人で使う分には標準のWindows 11 Homeで十分です。
CPUグリスと電源容量については標準のままで問題ありません。
LEDファンの追加について
↑本機は注文時のカスタムでLEDファンを追加できます。
↑ゲーミングPCらしい派手な見た目が好きな人は追加するのがおすすめ。
ただし、「マゼンタ」「青色」「赤色」は安いけど、購入時に選択した色でしか光りません。
選ぶなら「RGBケースファン」がおすすめ。発光パターンをケース天面のボタンで変更できます。
【まとめ】価格と性能のバランスに優れた一台
総合評価 (基準:15万円以下のPC) | |
---|---|
CPU性能 | |
GPU性能 | |
デザイン | |
拡張性 | |
静音性 | |
コスパ |
NEXTGEAR JG-A5G60は「圧倒的コスパ」「所有感の高いデザイン」「強力なサポート体制」が魅力のゲーミングPCです。
本製品は以下のような人におすすめです。
- はじめてゲーミングPCを買う人
- 最新ゲームを快適に遊びたい人
- 大きすぎないPCが欲しい人
- 保証とアフターサポートが重要な人
ぜひ、JG-A5G60をゲットして極上のゲーム体験を楽しんでください。
\シンプルな黒ボディー/
\白・LEDファン標準装備/
安心・安全メーカー!
PCパーツの基礎知識
おすすめゲーミングPC検索
スマホはスクロールできます→
価格 | GPU | CPU | メモリ | ストレージ | メーカー | おすすめ | フルHD | WQHD | 4K | 光る | 光らない | 白 | 標準 | 中型 | 小型 | 空冷 | 水冷 | Wi-Fi | M.2 | 3年保証 | サポート | 納期 | レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
97980円 | RTX 3050 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
117980円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
118370円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
127980円 | RTX 4060 | Core i5 12400 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
129800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
130980円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
132810円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
139800円 | Ryzen Z1 Ex | Ryzen Z1 Ex | 24GB | 1TB | ASUS | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
140980円 | RTX 4060 | Core i5 12400 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
149980円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
159800円 | RTX 4060 | Core i7 14700F | 16GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
162800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
162980円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
164800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 7500F | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
170800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
187979円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
187979円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
189800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | ストーム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
189800円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
199800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 5 7500F | 32GB | 2TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
207980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
229900円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
230980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
234800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
242720円 | RTX 4070 SP | Core i5 14400F | 32GB | 2TB | サイコム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
242800円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
242800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
247980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
254980円 | RTX 4070 | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
258000円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 8700G | 32GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
267980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
269800円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 16GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
269800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
269800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 32GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
269800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
269980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
271510円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
279800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
284800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
289800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
289800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
294800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
298000円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 8700G | 32GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
299800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
300980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
324800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
329800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
360980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
374800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
385979円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
条件を変えてください