GALLERIA XA7R-R47TS Ryzen 7 9700Xモデルのファン調整手順
ガレリアXA7R-R47TS Ryzen 7 9700X+RTX 4070Ti SUPERモデルを使ってみたところ、ファンの動作音が気になったので静かにする方法を解説します。
同じように感じた人、購入を検討しているけど動作音が心配な人は参考にしてください。
XA7R-R47TSの実機レビューはこちら↓
動画で動作音の違いをチェック
↑動作音を計測した動画です。
約4分の映像なので、サクッと確認できます。
調整前、調整後の比較結果はこちらです↓
デフォルト | 最適化後 | |
---|---|---|
ゲーム サイバーパンク2077 WQHD | 50~52db 扇風機の「中~強」 | 37db 日常生活の音 |
エンコード 4K | 50~52db 扇風機の「中~強」 | 33db ささやき声 |
動画視聴 YouTube | 39db 日常生活の音 | 33db ささやき声 |
アイドリング | 35db ささやき声 | 32db ささやき声 |
騒音値の目安(タップして見る)
21〜35db | ささやき声 |
36〜40db | 日常生活の音 |
41〜45db | 扇風機の「弱」 |
46〜50db | 扇風機の「中」 |
51〜55db | 扇風機の「強」 うるさく感じる |
56db以上 | かなりうるさい 不快な音 |
計測環境(タップして見る)
デフォルト設定の特徴としては、ほんの少し負荷が掛かる処理をするとファンが全開で回ること。
アイドリング状態からマウスを動かすだけでもファンが強く回ることがあります。
ちょっとファンを回し過ぎなのでは?というのが正直な感想です。
XA7R-R47TS 9700Xの気になった点
特に前方・後方・上面にある140mmファンの回転音が気になりました。
CPUファンもそれなりに回転音はしますが、サイドフロー式としては「普通」です。
ただ、せっかくなのでCPUファンの回転数も「ちょうど良い」設定を探って静音化します。
CPUとGPUの限界温度を調べる
ファンの調節をする前に、CPUとグラフィックボードの限界温度を調べます。
- Ryzen 7 9700X:95℃
- RTX 4070Ti SUPER:90℃
上記の温度以下で動作するように調整します。
ファン回転数の調整方法
XA7R-R47TSを使ってみて「うるさい」と感じた人は、以下の手順で調整してください。
ファン回転数の設定値はマザーボードに保存されています。
ASRockのホームページから「ASRock Motherboard Utility」をダウンロード。
XA7R-R47TSのマザーボードは「ASRock B650 TW」で、サードウェーブ(ドスパラ)専用品です。
ASRock公式サイト内には「B650 TW」のダウンロードページが無いので、同じチップセットを採用した「B650 Pro RS」のページからダウンロードします。
アプリをインストールして起動してください。
↑「A-Tuning」というアプリが起動したら「FAN-Tastic Tuning」を選択。
↓アプリ上のファン名は写真のようになっています。
↓ファンは6個まで制御できます。
アプリ上のファン名 | 接続ファン名 |
---|---|
CPU FAN 1 | CPU用ファン |
CPU FAN 2 | 未接続 |
CHASSIS FAN 1 | 未接続 |
CHASSIS FAN 2 | 上面 排気ファン |
CHASSIS FAN 3 | 後方 排気ファン |
CHASSIS FAN 4 | 前方 吸気ファン |
① CPU FAN 1の調整
↑デフォルトの設定はこうなっています。
↑■の部分をドラッグして下のグラフを真似してください↓
↑画像のようにグラフを調整したら①「Auto apply when program starts」をクリックし、②「Apply」をクリック。
↓グラフの内容を要約すると、こうなります。
横軸 (CPU温度) | 縦軸 (ファン回転数) |
---|---|
0~70℃ | 30% |
70~80℃ | 30~60% |
80~85℃ | 60~80% |
85~90℃ | 80~100% |
CPU温度が70℃になるまでファン回転数を30%で固定。
70℃を超えたら少しずつファン回転数を上げて、CPU温度が90℃で全開に回します。
なぜ90℃で全開にするかというと、Ryzen 7 9700Xの限界温度が95℃なので、5℃の余裕を持たせて全開にする … って感じです。
後半で解説しますが、上記のように調節してもCPU温度が90℃を超えることはありませんでした。
② CHASSIS FAN 2の調整
上面の排気ファンを調整します。
プルダウンメニューから「CHASSIS FAN2」を選んでください。
↑デフォルトの設定はこうなっています。
■の部分をドラッグして下のグラフを真似してください↓
↑画像のようにグラフを調整したら①「Auto apply when program starts」をクリックし、②「Apply」をクリック。
↓グラフの内容を要約すると、こうなります。
横軸 (CPU温度) | 縦軸 (ファン回転数) |
---|---|
0~80℃ | 20% |
80~85℃ | 20~40% |
85~90℃ | 40~60% |
90~95℃ | 60~100% |
140mmファンはガンガン回さなくても十分な風を送り出せるので、思い切って回転数を下げます。
③ CHASSIS FAN 3の調整
後方の排気ファンを調整します。
プルダウンメニューから「CHASSIS FAN3」を選んでください。
↑デフォルトの設定はこうなっています。(CHASSIS FAN2と同じ)
■の部分をドラッグして下のグラフを真似してください↓
↑画像のようにグラフを調整したら①「Auto apply when program starts」をクリックし、②「Apply」をクリック。
グラフの内容は「CHASSIS FAN2」と同じです。
④ CHASSIS FAN 4の調整
前方の吸気ファンを調整します。
プルダウンメニューから「CHASSIS FAN4」を選んでください。
↑デフォルトの設定はこうなっています。(CHASSIS FAN2/FAN3と同じ)
■の部分をドラッグして下のグラフを真似してください↓
↑画像のようにグラフを調整したら①「Auto apply when program starts」をクリックし、②「Apply」をクリック。
グラフの内容は「CHASSIS FAN2/FAN3」と同じです。
自動起動の設定
↑「Settings」タブの①「Auto run at Windows Startup」をチェック
②右上の「X」をクリック(プログラムは終了ません。常駐した状態になります。)
この設定をすることで、PCを起動したときに自動でFAN設定が反映されます。
以上で設定は完了です。
検証結果
CPU温度、GPU温度、ケース表面の温度を比較しました。
CPU温度
サイバーパンク2077を30分間プレイした時点での結果です。
Ryzen 7 9700Xの限界温度は95℃です。
最大温度と平均温度が5℃ほど上昇しましたが、限界温度まで十分な余裕があります。
注目すべきポイントは「平均」の温度です。ゲームはだいたい80℃くらいで動作します。
「最大」は瞬間最大温度のことなので、95℃に達しても問題ありません。
最大温度に達するとサーマルスロットリングが働いて自動で出力が下がります。
GPU温度
サイバーパンク2077を30分間プレイした時点での結果です。
RTX 4070Ti SUPERの限界温度は90℃です。
2℃ほど上昇しましたが、問題なく冷却できています。
ケース温度
ファイナルファンタジー15ベンチマークを30分ループ再生した時点でサーモカメラを使って測定しました。
↑側面のアクリルパネル部分(グラフィックボードとCPUファンの中間)が最も加熱されるようです。
3℃ほど上昇しましたが、問題ないレベルです。
※熱がこもっているように見えますけど、サーモカメラは大げさに発色するので問題ありません
ファンの回転数を落としても、しっかり排熱できています。
ここは経験則になりますけど、ケースをさわったときに熱いと感じる状態は注意。
調整前・調整後ともに、さわると「あったかい」感じ。決して熱くは無いので問題ありません。
【まとめ】デフォルト設定は冷やしすぎ
ファンの回転数を落としても、冷却・排熱性能は問題ありません。
動作音はかなり小さくなって非常に快適。メリットしか無いです。
もちろん、CPUとGPUに無理はさせてないのでゲームパフォーマンスやエンコード処理時間などに差はありません。
まとめると、デフォルトのファン設定は「回しすぎ(冷やしすぎ)」です。
注意点
本記事の内容は、あくまでガレリアXA7R-R47TSの以下の構成で検証した結果です。
- ミドルタワー型ケース
- Ryzen 7 9700X(TDP 65W)
- RTX 4070Ti SUPER
- 120mmサイドフローCPUクーラー
- 140mmファン x 3
CPUがCore i7だったり、GPUが RTX 4080以上だったり、サイズが小さいミニタワー型だったりすると、ケース内のエアフロー効率が変わるので設定値を変える必要があります。
以上、参考になれば幸いです。
PCパーツの基礎知識
おすすめゲーミングPC検索
スマホはスクロールできます→
価格 | GPU | CPU | メモリ | ストレージ | メーカー | おすすめ | フルHD | WQHD | 4K | 光る | 光らない | 白 | 標準 | 中型 | 小型 | 空冷 | 水冷 | Wi-Fi | M.2 | 3年保証 | サポート | 納期 | レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
101980円 | RTX 3050 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
122980円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
129800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
129800円 | RTX 4060 | Core i5 12400F | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
130980円 | RTX 4060 | Core i5 12400 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
135800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
139800円 | Ryzen Z1 Ex | Ryzen Z1 Ex | 24GB | 1TB | ASUS | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
139800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
142980円 | RTX 4060 | Core i5 12400F | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
149800円 | RTX 4060 | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
153800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
159800円 | RTX 4060 | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
164800円 | RTX 4060 | Ryzen 5 7500F | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
169800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
177980円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
179800円 | RTX 4060Ti | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
184800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
184800円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 16GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
189800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | ストーム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
199800円 | RTX 4060Ti | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
204800円 | RTX 4060Ti | Core i5 14400F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
204800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
234800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
245010円 | RTX 4070 SP | Core i5 14400F | 32GB | 2TB | サイコム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
247980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 5700X | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
269800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
269980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
271980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
284900円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7700 | 32GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
289801円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 8700G | 32GB | 1TB | 日本HP | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
289980円 | RTX 4070 SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
294800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9700X | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
303980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
304800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
307980円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
309800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
309800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 1TB | マウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
314800円 | RTX 4070Ti SP | Core i7 14700F | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
324800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
324800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
329800円 | RTX 4070 SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
339980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9700X | 32GB | 2TB | ツクモ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
349800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 7800X3D | 32GB | 2TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
350800円 | RTX 4080 SP | Ryzen 5 9600X | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
364800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
370980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
374800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
374800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | PC工房 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
375980円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9700X | 32GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
379800円 | RTX 4070Ti SP | Ryzen 7 9800X3D | 32GB | 1TB | フロンティア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
402800円 | RTX 4080 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 500GB | MDL.make | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
412980円 | RTX 4080 SP | Ryzen 7 7800X3D | 16GB | 1TB | ドスパラ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
条件を変えてください